• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月19日

外車ディーラーの前を通って

外車ディーラーの前を通って 外車ディーラーで売られている車は平均的に国産車ディーラーで売られている車より値段が高いと思いますが、だからと言ってそのまんま社員の給料も高いわけではないと思うのですが、外車ディーラーの営業マンってどんな車乗っているんでしょうか。

ベンツの営業が国産車で乗ってきて「ベンツのハンドリングはいいですよ」と言っても説得力に欠ける気がしますし、国産車ディーラーと同水準の給料であれば社員割引でも新車を買うのは容易で無いように思います。中古車でしょうか。

ところで私が日産ディーラーで働いていた頃は、社員が高級な車を所有することは控えるよう会社から言われていました。(ただし家族が買うとかの場合は別ですが)

社員が普通に買える車の具体的なボーダーラインは、ローレルやセフィーロまではセーフでした。
今だったらティアナやスカイラインがセーフとなりますが、当時に比べて車体が大きくなっているのでどうなのでしょうか。

ただ当時は無理して高級車を買うことで自己顕示欲を満たしている人も多い時代でしたので、ローン地獄を抑えるための方策でもあったのかなと今となっては思いますが。
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2014/01/19 10:22:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年1月19日 13:08
例えば、トヨタDラーに勤めている人はトヨタ車に、そして日産Dラーに勤めている人は日産車に乗る様にという暗黙の了解がありますが、いすゞだとか日野みたいなトラックやバスしか販売(生産)していないDラーの人ってどこのメーカーのクルマに乗っているんでしょうね…?(笑)


そういえば本田宗一郎さんは昔、「自分の会社のクルマになんか乗らず、他社のクルマに乗って他社のクルマを研究しろ!!」と社員に言い聞かせていたそうですね。あれも「なるほど…」と思いますが…
コメントへの返答
2014年1月19日 18:03
日野は同グループのトヨタやダイハツのようですが、いすゞは・・・ゴクリ
そういえば知り合いのいすゞ営業マンはBMWに乗っていました。多分仕事中は社用車に乗っていると思いますが^^

そういえばホンダの開発で働いている友人は通勤で他社車可だけど、他社車は駐車場が遠くされてしまうと言っていました。
2014年1月19日 20:53
自分がクラウンのお店で働いていた頃、最初は前の会社で買った 、ダイムラークライスラー製の中ベンツに乗っていました。最初はチャリ通勤→社有車で外回りでしたが、ある日所長にマイカー乗って来いと言われ、下取車置場に。
なるほどー、輸入車の人も乗り換えてますよアピールって訳ですか!と思ったら、帰る頃には査定されていて、その店で買ったのが、今のクラウンです…
さて、先輩は皆アリオンの1500に乗っていて、理由を聞いたら当時ロシアで大人気の車種。何十万キロ走っていても値が付くそうな。色々あるのねーって思いました。
コメントへの返答
2014年1月20日 17:19
そういえば自動車関係だと気を使って入社後すぐに新車を買う人が居ますが、営業的には自身の車購入も手持ちのカードの一つですので、会社から買うよう圧力掛けられるまでは買い控えるのも手ですね。

私は下取り車のダットラ乗っていましたが、退職時にロシア商に売ろうと思ったら年式が古すぎて断られました。
2014年1月20日 1:29
地元の知り合いの保険屋さんいわく、土地柄どの客にもかどが立たないよう外車に乗るとか。
コメントへの返答
2014年1月20日 17:21
ユニックのカタログに載っているイラストも車種がよく分からないようにしていますねw
2014年1月20日 23:48
学生時代に日産ディーラーでバイトしてましたが、
現行車なら車格は問わない感じでした。
展示車を補う意味だったようです。

まぁ、大衆車からいきなりプレジデントでは誰も
買いませんが・・・

その頃乗っていたコルディア4WDはミッション故障
にも関わらずロシアに旅立ちました。
腹が高いクルマはコンディション問わず人気でした。
コメントへの返答
2014年1月21日 20:10
日産と言っても販社単位ではそれぞれ方針が違うのでしょうね。
私の努めていたところは極めて田舎の販社でしたが、全国でローン使用率が1番でしたので、逆に考えると自身の収入に対して少し無理して買っている人も多かったようです。

プロフィール

「お盆は仕事決定になったのでうなぎの上を頂く」
何シテル?   08/10 07:44
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation