• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月01日

NEWジュピター登場

NEWジュピター登場 ヤフオクにジュピターのカタログが安く出ていたので、職場のマガジンラックのネタに仕入れました。

今から50年くらい前のトラックのカタログですが、まだカラー写真が普及していない時代で、白黒写真に色を付けたっぽい色彩です。

積載量が2.5トンですが、ジープにも搭載されたエンジンで、僅か61馬力、最高速度は80キロだそうです。

ただ当時は高速道路も無く、道路も舗装が少ない時代でしたので、こと足りたのかもしれません。
ボンネット式なのでキャブオーバー式に比べ整備性は良いとのことですが、前タイヤハウスが
張り出しているので、整備していると腰が痛くなりそうなエンジンルームです。



3人掛けの快適な運転室とのことですが。。。



よく見たら3人乗りでは運転手がかなり右にオフセットしています。



ジュピターは小、中、大とあったようですが、どれも今見るとエグイ顔をしています。
この頃はこういうデザインが流行りだったのでしょうか。鳥がビビって逃げそうです。



そういえばパブリカも試作車はかなり彫りの深い顔でしたが、市場に発売された車両は普通の
顔になってデビューして、当時そこそこヒットしたようですね。
多分試作車の顔のまま発売されたら販売は厳しかったのじゃないでしょうか。ちょっと怖いです。



ところでよく昔のカタログ見ると車種名がNEW○○となっている車をよく見ますが、
その時はNEWでもそのうち古くなることは考えていないのでしょうか。


ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2014/04/01 22:57:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

デフォルト
ふじっこパパさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年4月2日 22:48
コル注さん こんばんは

ボンネットのジュピターは乗ったコト無いけど
キャブオーバーのジュピターなら乗ったコト有りますよ
3,5tのガソリン車です。

でもね、この頃 メインで乗ってたのは
T650やT950の扶桑Tシリーズでした

T650は 120馬力くらいしか無かったので
全然走らなくて アクセルロッド踏み折ったコト有りw
しかも、パワステ無しなのでメッチャ大変でしたよ

8t車のV6(180馬力)も 走らなかったな~
登坂車線で重トレにパッシングされたりしてw

しかも 10t車とシフトが逆パターンだったので
1速に入れたつもりがバックに入ってたり・・・


UD6(2サイクルスーパーチャージャーヂーゼル)も
乗ってたコトありますよw
コメントへの返答
2014年4月3日 1:44
T630というトラックは岡山で見かけました^^
http://minkara.carview.co.jp/userid/148418/blog/30453238/

今はパワステにフィンガーシフト&クラッチ、ミラーも電動ですので、トラックは男だけが運転する理由は無くなってきましたね。

ただ途上国に行くといまだに40年くらい前の商用車が現役で稼働しているのですが、現地でガバナ調整を頼まれて困ったことがありました^^;



プロフィール

「AIイラスト講習会のチラシ見たら残クレアルファード曲のトヨタ店員が居た」
何シテル?   08/16 06:05
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation