• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月10日

ついポチっと

ついポチっと 昔は欲しい古本や中古パーツがあると足を棒にして歩き回りましたが、いまや便利な世の中になりました。

以前乗っていたデボネア3500のカタログがヤフオクに安く出品されていたので、つい衝動買いしてしまいました。
そういえばデボネアもヤフオクで買いましたね。

この車と過ごした半年は以前ブログで書かせて頂きましたが、改めてカタログを読むと色々発見があります。

私が乗っていたのはエクシードという運転席が主役のモデルでした。今のセドリックもいいですが、デボネアの方がある意味 色々とぶっ飛んでいて衝撃的で、自分の記憶に深く残った車でした。

実はセドリックを探している時に並行してこのデボネアも探していたのですが、発売終了15年以上経過するとなかなかいいタマが残っていなくて、そうしているうちに他で条件に合うセドリックを見つけて買ってしまった経緯があります。

エンジンはカタログでは260馬力ですが、トルクを犠牲にしていない260馬力なのですごく速かったです。その辺のスポーツカーに負けません。フル加速したらFFなのにケツが下がるんです(笑
カタログ燃費は7.9km/Lですが、実際もそんなもんでした。


同位相の4WSが付いていたのですが、これがなかなか凄くて、スピンさせようと広い場所で100キロ位で一気に切り込んでも全然スピンしませんでした。というかスピンさせたくでも出来なかったです。


エグゼクティブという後席が主役のモデルでは後席の装備が充実していますが、酸素吸入器もあったのですね。戦闘機みたいにスーハー言いながら吸うのでしょうかw


デボネア3500はまた乗りたい1台ですが、程度のいい残存車の購入は絶望的でしょうね。
後継車のプラウディアもいいですが、インプレを見るとデボネアほど加速が鋭くないようです。
(そもそもそういう車ではありませんが)

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2014/04/10 23:56:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

ある日のブランチ
パパンダさん

おはようございます。
138タワー観光さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年4月11日 13:46
私は「あぶない刑事」のレパードアルティマが欲しいかも???

レジェンドクーペもカッコいいので欲しいかも???

セドグロならY31ですね。成人式の頃に欲しかったです(笑)
コメントへの返答
2014年4月11日 15:06
レパードはどの年式だか忘れましたがハデハデの立体デジタルパネルの車もありましたね。
バブル真っ盛りで、実用的な見やすさよりも、ハデさや話題性を追求した時代でした(笑

レジェンドクーペは当時最早のエアバッグ搭載車ではなかったでしたっけ。テールがアメ車みたいでしたね。
2014年4月11日 20:26
FF3.5L、エスティマ等もありますが、全開加速すると速っやいですよね。油断すると付いて行けない。
4WS、リアのコーナリングフォースが早く出るので、一見逆では?と思いますが、同位相がキビキビ感では正解なのですよね。
さて自分のクラウンは2WSですが、VGRSが付いているのでスピンしそうになると勝手にカウンターを当てるそうです。
その前段階、VSCのお仕置きブレーキが焦げそうなのでいつも切っており、体感したことはありませんが。
コメントへの返答
2014年4月12日 2:06
郷愁さんの型のクラウンは以前ベストモータリングでスポーツカーと対決して大健闘していましたねw(Youtubeで今もありました)


以前エスティマV6乗ったことありましたが、思い切り踏めば速かったですが、燃費運転するとリッター10キロ走ったのは驚きました。
ハイパワーワゴンと言えばVG30積んだキャラバンもありましたね。サスが柔くてエンジンパワーに負けて怖かったですw
2014年4月12日 0:12
コル注さんのデボネアの話、いつ見てもニヤニヤしてしまいますw
三菱でぶっ飛んだ車だと、シャリオで4G63ターボ+MTが選べたとかを思い出しますが、デボネアは普通の(?)高級車だと思ってました。実はかなり速かったのですね。
この型でAMGがあったら面白かったのになぁw
コメントへの返答
2014年4月12日 2:09
そういえばデボネアも並行して探していた頃、Mixiに経過を流していたこともありましたね。
目を付けていた白いデボネアは、質問すると表示していない問題がボロボロと出てきたので、残念ながら途中で諦めました。

RV-Rでエボのエンジン詰んだモデルありませんでしたっけ。当時はアベニールも対抗してSR20DET詰んだモデルありましたねw

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation