• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月03日

黒部ダム トロリーバス

黒部ダム トロリーバス  黒部ダムで長野側の関電トロリーバスに乗ってきました。
以前から一度乗ってみたいと思っていました。

富山側にも立山トロリーバスというバスがあるそうです。

途中結構な急坂がありましたが、普通に加速して登りました。蓄電量などの心配が無いので高出力なのでしょうか。

ヘッドランプはハロゲンどころかシールドビーム?点いているんだかどうだか分からないくらい暗かったですw



車の後方にパンタグラフが上がっています。600Vの直流って、プラスとマイナスなのでしょうね。
パンタを収納するときは下のリールを巻くと予想しました。


パンタグラフ先端を見ると凹状の部品を上の架線に押し付けて、架線を滑らす構造に見えました。
電車の線路が上下逆になっているようなイメージで、トンネル内の擦れ違いポイントなど架線が
分岐合流するような場所は、電車の線路ポイントのように架線が切り替わるようです。
ポイントが近くなると運転手さんは慎重に速度を落とし、通過時はバシャンという音がします。


センターキャップに三菱のマークがありましたので、三菱のバスシャシをベースとしているようです。
タイヤは大型車用のスタッドレスでした。


運転席です、三菱の部品が多く、2ペダルのエアブレーキで時々コンプレッサーの音がしました。
路線バスに電車の要素を追加した雰囲気を感じます。電車みたいに回生するのでしょうか。


運転席全景です。手前のボックスには非常用の防塵マスクが入っているようです。


発着場の架線です。
プラマイが隣接しているので飛んできた枝とかでショートしないかとか余計な心配をしてしまいます。


車庫です。
架線は無いですが、多少の距離なら車載のバッテリーなどで走っているのではないでしょうか。


たまに抽選の見学会も開催されるようです。ところでサスペンションはバネサスなのですね。


どこかで見たヘッドランプと思ったら旧型ファイターのでした
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2014/05/03 13:52:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日は)
らんさまさん

特に用事がない日には・・・
彼ら快さん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

MAV?!
闇狩さん

三菱造船、新日本海フェリーおよび鉄 ...
どんみみさん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「広島駅近くの一楽旅館に泊まってきた
昭和30年頃まだ赤線地帯が残っている時代に建てられたそうで、それでもトイレはウォッシュレットだったりWifiも使えたので昼近くまでゴロゴロしてしまった
https://1-raku.jp/about/
何シテル?   04/29 23:20
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation