• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月19日

スーパーファインハードコート

スーパーファインハードコート 乗用車なら大体の車種を見られる部品検索サイトに車体番号を入力したら、細かいグレードやオプションが表示されたのですが、私の車はスーパーファインハードコート(フッ素樹脂塗装)がメーカーオプション選択されていました。

これはメーカー生産ラインで、さらに1層フッ素樹脂を塗装することで、傷や汚れが付きにくくなる当時の日産のメーカーオプションだったのですが、そういえば私のセドリックは13年経過の割には妙に傷が少ないと思っていたのですが、もしかしたらこの塗装の効果なのかもしれません。

10年ほど前、日産ディーラーで営業していた頃、そこは定価で売ろうが値引きしようが自分の給料は変わらないシステムだったので(今はどうだか知りませんが)、自分の持っている値引き枠に余裕があったら、長く乗るお客さんにはサービスでスーパーファインハードコートを付けていました(+2万円位だったと思います)。

新車納車時にお客さんには『塗装が長持ちする装備をサービスでお付けましたからね』、と説明はしていたのですが、年数が経ってから差が出る装備なので、正直新車時点では私もお客さんもその効果はよく分かってませんでしたが、こうして見ると利益を削ってでもサービスして良かったです^^

私が販売した車に今も乗られているお客さんは、この違いに気付いてくれているといいのですが。


ブログ一覧 | セドリック | 日記
Posted at 2014/05/19 22:35:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年5月19日 22:58
SFCすごく良かった印象があります。

大学生の頃、決算時期の新車洗いのバイトで
黒や濃色は丁寧に洗車しないと傷が
ついてしまうので大変でしたが、
SFCだと全く気になりませんでした。
輸送用のコーティング落としも楽でしたね。

でも、板金修理が大変だったらしいです。
・・・高価、施工できる業者が限られる等。
コメントへの返答
2014年5月19日 23:09
塗料の値段が高いので、鈑金塗装も高くなるそうですね。わざわざこれを1層増やすので、塗装屋さんもイヤがりますよね。

私の車は前オーナーさんがバンパーの角を自家塗装で補修しているのですが、そこだけ露骨に塗装の滑りが違うので、洗車の拭き取り時に雑巾が引っかかります(笑

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation