• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月10日

キンコンチャイム

日本の道路で出せるのは100キロまでなので、追越しを考慮しても130キロくらいまで出れば十分だと思うのですが、なぜ乗用車のリミッターが180キロに設定されているのかよく分かりません。

多分180キロに設定されていることに起因する問題がそれほど起こっていないからでしょうね。
大型トラックはかつて速度違反が社会問題になり、今は90キロリミッターで縛られていますが。

そういえば以前乗っていたデボネアはオートクルーズの加速モードを押し続けていると●80キロ出たのですが、そういうところもあんまり安全とか考えていない時代の三菱らしさが出ています。


ところでY31は初期モデルにはキンコンチャイム付いていたと思いましたので、自分の車にも付けられないかと検討しましたが、調べると初期モデルと最終モデルでは色々メーター廻りが変わっているようで、簡単に後付出来なそうにありません。
レーダーにキンコンチャイム内蔵型があるそうですが、レーダー買い直すほどキンコンチャイム付けたいわけではないのであきらめました。

キンコンチャイムってどういう構造なのかよく知らなかったのですが、AE86のキンコンチャイムは中に鉄琴が入っていて、リレーで押して鳴らしているようです。


昔乗ってた86はメーター読み110キロ弱で針がピクッと動いてキンコンチャイムが作動しました。
メーターに機械的に組み込まれていたんでしょうね。今の車のように電子化されてない時代でした。
しかし”鉄琴”て言葉は小学校以来久しぶりに聞いた気がします。


ところでバス取説を読んでいたら、タコメーター内にレブインジケーターランプが内蔵されてました。

セドリックもサーキットで走行中、Dに入れたままだと回転が十分に上がる前に勝手にシフトアップしてしまうので、フル加速時は手でシフトレバーを1→2→Dと動かして馬力が出る回転に入れながら加速しているのですが、4速なのでよくオーバーレブに引っかかってしまうので、インジケーターランプが欲しいところです。

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2014/06/10 20:18:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、☔️止んだので、連れと洗車 ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴5年!
KUMAMONさん

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

ぶどう🍇畑で
RPやまちゃんさん

鯛塩そば 灯花 そごう横浜店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年6月10日 23:54
自分の車でのチャイム装着車は一番最初に乗ったE35Aしか経験がありませんけれど・・・

やはり105~110キロくらいで速度計の針が「ぴくり」と動いてから鳴り始めまた気がします(笑)
・・・若かりし頃はアレがうるさいと感じチャイムだけ切って貰いましたが・・・

チャイムを切ってあっても
「ぴくりポイント」
は残っていましたし、何故か鳴っている領域では速度計がけいれんを起こしていました^^;

あれ、地味に速度が上がるとチャイムも速くなるんですよね。

ちなみに若気の至りで時効(20年くらい前)ですが某高速道路でリミッターが何処で効くか試してみたことがありますけれど、30系ギャランはメーター読みで○90キロ以上出してやっと燃料カットが入りました・・・今考えたら恐ろしいことしていました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

50系ギャランは○80キロで燃料カットでした(オイw
コメントへの返答
2014年6月11日 0:03
ホンダMBX50って60キロ規制のバイクを持っていたことがあるのですが、メーターの裏で60キロくらいから銅板が貼ってあって、60以上になると電気が通って警告灯が点く原始的な仕組でした。

●80リミッターはメーカーにより特性が変わりますよね。●80を超えた瞬間ググーっと●60くらいまで減速するタイプと、●80を維持するタイプと。

ちなみに単車でチャレンジした時は「今パンクしたら死ぬよな」と思い直してアクセルを緩めたことがあります(汗
2014年6月12日 17:16
昔、よく職場の先輩のランサーターボの横に乗せられて
真夜中の峠に連れていかれましたが
いろは坂みたいな下り急カーブを
キンコンキンコン鳴らしながら走っていくのは
奈落の底に落ちてゆくような気分でしたw
コメントへの返答
2014年6月12日 18:07
萌えアルトさんなら反応する話題だと思っていました(笑
私も人を信用しないのか、人の運転は慣れません。ナビには不向きですね(´Д` )

プロフィール

「かつてのカールカレー味に似てると言われるパックルカレー味がついに広島に来たので衝動買い」
何シテル?   05/03 20:35
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation