• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月21日

小銭を入れたビニール袋ではガラスは割れない

小銭を入れたビニール袋ではガラスは割れない 車は代々 助手席の足元にガラス割り用の脱出ハンマーを装着しています。

装着しはじめて15年くらい経ちましたが、事故車の救助で一度だけ使ったことがあるくらいです。使用する確率は極めて低いですが、車を換えた時にも必ず移設しています。

よく人に装着を勧めるのですが『そのうち付けようと思う』という返事はあるものの、他人事に思っているのか、残念ながら私が言って実際に装着した人はほとんど居ません。

ところで今月のJAF誌で水没脱出実験が掲載されていたのですが、女性スタントマンを乗せた
車を水に沈めて扉が開くかとか、手元の道具でガラスが割れるかなどをテストしたようです。


ドアは水圧ですぐ開かなくなるようですが、ガラスも脱出ハンマーを使わないと割れませんでした。

ヘッドレストの軸や 傘の先端などでガラスを突いても割れないのは下表のとおりですが、何故か
『小銭を入れたビニール袋』という項目もありました。

これは数年前にテレビで『小銭を入れたビニール袋でガラスが割れる』というデマを流したようで、それを信じている人が多いので、JAFはこの項目を実験に追加したようです。

そもそも車が水に沈んでいく最中に大量の小銭をビニール袋に集めるヒマがあるのかという疑問
がありますが、人の命に関わることなのに、よくこんなウソをテレビで放送するものだと思うのです。




脱出ハンマーは2千円位で買えますので、そのうちなんて言わずに是非どうぞ^^

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2014/07/21 21:03:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌へ到着!
レガッテムさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

この記事へのコメント

2014年7月21日 21:07
コメ失礼します!!

私も以前購入しましたが、めったに使わない物なんで安売りので良いか☆と購入した物がガラスが割れない不良品、、、

(以前、コル注さんもブログでUPされてましたかね?)


結局対策品に交換してもらいましたが、、、
使わない物であれ、いざという時は命を預けるかもしれない商品。最高級品とは言わなくても、それなりの物は買わないとダメだと勉強になりました^_^;
コメントへの返答
2014年7月21日 22:58
脱出ハンマーのリコールありましたねw

さすがにダイソーの100円ハンマーはどうかと思いますが、やつびしさんが買ったハンマーはダイソーほど安いものでもありませんでしたし、仕方ないと思いますよ^^;


ところでセドリックの三角窓ガラスを牽引フックの先端で叩いても割れなかったのは驚きました。
先端がほんの少し丸まってもダメなのですね。
2014年7月21日 21:25
画像を拝見して拙宅と同じハンマーが目に留まりました。このハンマーが出回り始めた頃に入手し、今の車に乗り換えたときに移しました。もともとはきれいな橙色でしたが、今では色褪せてかなり渋い色になっています(笑

拙宅では運転席側に備えています。
http://nakajin.at.webry.info/201301/article_8.html
コメントへの返答
2014年7月21日 23:01
このハンマーも購入後10年くらい経ってます。
脱出ハンマーは色々出ているのですが、これはデザインがすっきりしているので、いつもこれを選んでいます。

先日移設したら先端が錆びかかっていたので、時々先端の金属に薄く油を塗るなどしたほうがいいのかもしれませんねw
2014年7月22日 9:58
こんにちは!

私はちょうど一番下の写真に載っている黄色のシートベルトカッターと窓粉砕機一体型を、5年程前から常備しております。

自分はともかく、子供の命を守りたい…というところから常備するようになりました。

明日は我が身…
コメントへの返答
2014年7月22日 21:50
初めまして、コメントありがとうございます^^
海外では装着が義務化されている国もあるそうですね。

バスなどの公共交通機関にも装着されているそうですが、盗難防止のため外すとブザーが鳴ったりするものもあるそうです。

私は事故でドアが潰れて出られなくなった車の救助に利用したことがあります。
水没以外に火災なども怖いですからね。
2014年7月22日 12:27
先日、同じ(?)内容の動画があったので、見て考えさせられたのでありました。
お姉さんが胸まで水に浸かって小銭入りのビニール袋をサイドガラスに打ち付けていましたが、袋が破れてばらまきそうになったのを押さえて動揺しているところでその映像は途絶えていました。
コメントへの返答
2014年7月22日 21:52
それではまるで納豆を混ぜるとダイエットになるとデマを流したあるある大事典みたいですね^^;

番組の動画があるのですね。今度Youtubeを漁ってみます。
しかしこういう無責任な報道が多いですね。マスコミは文系の人が多いので、おかしいと思わないのかもしれませんが。

プロフィール

「軽トラローリーMP35っていうのか」
何シテル?   09/01 17:54
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation