• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月12日

試験場

試験場 お墓参りの帰りに、東京の府中試験場に立ち寄って、二輪の一発試験のコースを見てきました。

学生の頃、ここに一発試験で何回か通って自動二輪免許を取りましたが、試験前に何回もイメトレしたため、今でも大体のコースは覚えています。

当時大型二輪への限定解除試験を受けるために読んだ攻略本は昭和50年くらいに発行された本でしたが、その本の時代からコースが変わっていないので、40年以上コースが変わっていないことになります。


今日は平日ですので一発試験をやっていましたが、かつては受験者が多くて十台近くのバイクを動員しても捌ききれず、再受験の予約は数週間先でしたが、今では受験者は、午後の半日で5人くらいしか居ませんでした。

最近のバイクに詳しくないので試験車両名は分かりませんでしたが、私が受験した時の試験車は、小型がCB125T、中型がCBX400F、大型がCB750FまたはCBX750ホライゾンでした。
機会があればまた乗りたいと思っているうちに、今やどのバイクも入手困難になってしまいました。


最近は大型二輪(限定解除)も教習所で取れるようにはなりましたが、小中免許を持っていて、平日時間が取れるようなら、試しに試験場で一発試験にチャレンジしてみてもいいかもしれません。

二輪免許の試験官は元白バイ隊員だったりするので、さすがにまぐれで受かることはありませんが、二輪運転の基礎が出来ていれば、数回で合格できる人は結構多いのではないかと思います。
(ちなみに私の場合、原付~大型二輪まで取るのに練習代も含めて10万円掛かりませんでした)


四輪コース(左)を見るとプリウスの試験車が走っていました。AT限定免許の一発試験のようです。

ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2014/08/12 13:06:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年8月12日 20:40
府中試験場、懐かしいですね。

限定解除は、3回目でOKでした。
当日、午前・午後合わせて600人受験で、合格者7人でした。(^^;

試験車両は、CB750F(C型)でした。
FZXも試験車両に配車されていました。

でも一番印象に残っているのは、引き起こしの車両が、GT750でやたら重かったですね。
コメントへの返答
2014年8月12日 23:01
私の時代も最初の方はGT750ありましたが、途中からGS750?あたりになりました。
試験車のCB750はハンドルが遠くて乗り辛かったです。
大型に受かったのは昭和~平成の境目くらいの頃でしたが、100人受けて3人でした。
昨日試験を見ていて合格した人も居ましたが、ある程度乗れていればどんどん受からせているようで、昔ほど厳しくないようでした。
免許失効にでもさせたら一発試験一択ですねw
2014年8月12日 22:49
私、自動車免許の本試験が府中でした(笑)
懐かしいなぁww

東久留米の方に住んでいたのですが、試験当日はチャリで試験場まで・・・行きは下りで良かったけれど帰りが(笑)
あと、武蔵小金井駅の新宿側の踏切が有名な
「開かずの踏切」
で、もし引っかかっていたら今頃免許証が取得できていなかったかも・・・
コメントへの返答
2014年8月12日 23:50
ええっ、かつてはこちらにお住まいでしたか。
今は中央線沿線は高架化されつつあり、武蔵小金井周辺も例に漏れずかなり踏切問題は改善しているようです。
あのあたりは南北の交通手段が無かったから、踏切が改善しただけで色々と捗るようになったと思います。

プロフィール

「お盆は仕事決定になったのでうなぎの上を頂く」
何シテル?   08/10 07:44
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation