• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月13日

自転車のエアバルブ交換

自転車のエアバルブ交換 滅多に自転車に乗らないですが、数か月振りに乗ろうとしたところ、空気が抜けかかっていたので空気を入れたところ、劣化したエアバルブの虫ゴムにとどめを刺してしまったようで、完全にパンクしてしまいました。

虫ゴムタイプは2年くらい使うと劣化してしまいますので、バルブタイプに交換しました。

どのくらい持つのか分かりませんが、虫ゴムよりは寿命が長そうに見えますが。

ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2014/08/13 13:35:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年8月14日 8:39
私は仏式ねじ込みバルブですが、エア落ちは虫ゴムと大差ありません。拘るならむしろ窒素注入とかなんでしょうね。自転車って空気体積あたりのゴム面積が大きくチューブも薄いので、バルブを締めても限界が…
コメントへの返答
2014年8月14日 13:44
分子レベルでのエア落ちもあると思いますので、たまのエア注入の手間は構わないのですが、虫ゴムみたいに劣化して破けて一気に空気が抜けてしまうと面倒なのです。
完全に空気が抜けなければ、とりあえずその日は帰れますからね。

プロフィール

「ジョンは分かるけどシットさんとか居るのか」
何シテル?   08/29 18:00
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation