• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月11日

立場を変えたら見えたこと

立場を変えたら見えたこと 昔 趣味で運転免許証の車種欄をかなり埋めたのですが、普段の仕事は事務職なので、せっかく取った免許を 以後使う機会はあまりありませんでした。

近所に単車からトレーラーまで扱う練習所があって、免許があれば、『ペーパードライバー練習』の名目で、入所金無しで 各車種をつまみ食い感覚で運転させてもらえます。

そこは残念ながらもうすぐ無くなってしまうそうですが、今月いっぱいまで廃校セールで安いので、時間を見つけては この機会に色々な車種を乗らせてもらっています。

ところが大型バス(大型2種)やトレーラー(けん引)は、結構昔の運転感覚が残っていてスンナリと乗れたのですが、大型1種免許に相当する大型トラックの運転は、意外と苦戦しました。

考えたら私が大型1種免許を取った頃の試験車両は、フルサイズではなく、何故か中型に毛が
生えたサイズの大型車だったので、身に付いていた車両感覚が違ったのかもしれません。



特にフルサイズ大型車は、リアのオーバーハングが大きいので、ステアリングを目いっぱい切ると、お尻が対向車線に1.5mくらいはみ出すことに気付きました。これによる追突事故も多いそうです。



また自分の運転をインストラクターに見てもらったら、運転席の真右や、左後方の注意が十分でない時があると指摘されました。ミラーに頼り過ぎとか、視力の問題とかもあるようです。



だから、練習所で大型トラックを運転してからは、むしろ自分が街中で大型トラックの近くを走ったり、すれ違ったりする時には、以前よりチョロチョロ近づき過ぎないよう気を付けるようになりました。



ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2014/09/11 01:13:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

運試し
ターボ2018さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2014年9月11日 1:43
こんばんは。
尻に蓋の付いたフルサイズの二軸キャリアカーを運転すると凄く尻を振るので運転し辛いです。
コメントへの返答
2014年9月11日 12:23
こんにちわ、キャリアカーも狭い道は難しそうです
複数台運ぶ時は、重い車を重心側に載せる工夫をしたりしました。

プロフィール

「事情聴取終了。追突逃走車だったみたい。」
何シテル?   09/03 23:20
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation