• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月22日

新幹線大爆破

新幹線大爆破 最近高倉健が亡くなりましたが、そういえば私は高倉健の映画ってテレビの再放送で『新幹線大爆破(1975)』しか見たことがありません。

この映画は日本で全然売れなくて、その代わり海外ですごく評価されて、その後日本でも再評価されたそうですね(そういう映画多いですね)。

そして高倉健が唯一悪役を演じた映画だそうです。

当時映画の中で”コンピューター制御”というセリフが頻繁に出ましたが、そういえば4~50年前って真空管とか使っていたのでしょうか。

20年ほど前にキアヌリーブスの映画『スピード(1994)』も似たような内容でしたので、もしかして新幹線大爆破を参考にしたのかと思ったのですが、Wikiによると黒沢明の『暴走機関車(1985)』をヒントにしたそうです。



大阪に親戚が居たので、幼い頃にはよく新幹線に乗りましたが、当時は0系ひかり号で東京⇔大阪が3時間10分だったのですが、子供の頃の私にとって、3時間10分はとても長く感じました。

今ではバスで東京~博多の14時間移動も平気になってしまいましたが、子供の頃と年を取った今では、時間感覚が全然違うのかもしれません。

そういえば小学校も1年~6年まで凄く長く感じましたが、今では6年なんてあっと言う間ですw

仕事とかして忙しいのもあるとは思いますが、時間に対して鈍感になっているのかもしれません。
ただ最近は携帯や音楽など時間を潰すデバイスが普及したので、その影響もあるとは思いますが。


ところでたまに新幹線に乗りますが、東海道新幹線の多くはコンセントが窓際にしかないので、
通路側に座ると窓際の人の足元のコンセントを借りる勇気が無く、なかなか使えないで居ます。

新しい新幹線や高速バスは各座席にコンセントが付いているのでそういうことも無いのですが。



そういえば先月岐阜に行った時新幹線を使いましたが、ドクターイエローに遭遇しました。
あまり電車に強い興味は無い私に限って遭遇したのは、無欲の勝利かもしれません。

写真は品川駅ですが、撮り鉄とか居ませんでした。時刻表は非公開なのでしょうか。



最近バスばかりで新幹線は久しぶりでしたが、近畿圏から2~3時間で関東に帰れたので、バスののんびり移動に慣れた私には早過ぎて違和感を覚えました。でもたまには新幹線もいいですが。

             

ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2014/11/22 00:21:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイミング!?
レガッテムさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

5月18日つくばサーキットへ行こう
コンセプトさん

プンプン( *`ω´)
伯父貴さん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

4月29日、浄智寺
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年11月22日 9:42
記事中最後の0系のイラストがかわいいですね!

新幹線というと、やっぱり0系の大窓を思い出します。
「カッカッ、コッコッ、カッカッ、コッコッ・・・・・」という車内音はいまも頭の中でリフレンします。
コメントへの返答
2014年11月22日 18:43
そういえば最近の新幹線は線路のコッコッコという音があまり聞こえませんね。継ぎ目を改良しているのかもしれません。
外国人も凄く乗りたがるので来日したら乗せるのですが、300キロ近く出ている割にはあまりに快適なのでいつも拍子抜けしているようですw
2014年11月22日 10:29
ドクターイエローは時刻表非公開なので、なかなかお目にかかれず、
"見ることができたら幸せになれる"
なんて言われていたりします

自分、新幹線基地公開でしか見たことがないので、実際に運用されているところに遭遇できたコル注さんは幸せになれますよ!!
(`・ω・´)!!
コメントへの返答
2014年11月22日 18:45
やはり時刻非公開だったのですね!
名古屋駅ホームのきし麺やさんの店員でさえ、駅に停車したドクターイエローを見て『珍しいなぁ』と言っていたので、何気に高倍率なのかもしれません。
具体的に何を測定しているのか外見からは分かりませんでしたが。

プロフィール

「かつてのカールカレー味に似てると言われるパックルカレー味がついに広島に来たので衝動買い」
何シテル?   05/03 20:35
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation