• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月06日

久しぶりのガラケー

久しぶりのガラケー 動画撮影に使えないかと思って以前使っていたガラケーを3年振りに引っ張り出しました。

今使用しているアイフォン4sの方が圧倒的に機能は高いので、ガラケーに戻ることは絶対無いと思っていましたが、昔のガラケーを掴んで親指でフタをパカッと開いたりしたら、なかなか手にフィットすることに気付きました。

どこの会社もガラケーのラインナップは先細り傾向ですが、今の生活に致命的な問題が無ければ、もしかしたら次期機種は多少不便でもガラケーに回帰する可能性が無くも無いかもしれません(どっちなんだよ)。


ところで充電器のコードをよく見ると、端部の被覆が剥けて 中の+線がむき出しになっていました。


強い力で引っ張った記憶は無いのですが、そういえば以前乗っていたコルトプラスの空気ポンプのコードも、8年経ったら被覆が剥がれまくっていましたので、ある程度使い込まれるとこういう風になってしまうのかもしれません。


もしかしたら被覆の材質によっては、経年変化でこういう現象が発生するのが常識なのかもしれませんので、例えば古い電気機器や、旧車の電装品などは、久しぶりに使う時は配線の絶縁に気を付けた方が良いのかもしれないと思いました。


ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2014/12/06 19:06:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2014年12月6日 21:07
あ、その充電器って私も中のコードばらけて壊れました(笑)

・・・ガラケーのカメラの方がスマホより圧倒的に性能が良かったためカメラ専用機で残してあるんですが、1眼買ったら今度はそちらを持ち歩く方が圧倒的に多くなってしまいホコリかぶっているんですよね・・・
コメントへの返答
2014年12月6日 21:14
私もガラケーはカメラ用にとっておいたのですが、実際に使う場面はこの3年でほとんどありませんでした。このガラケー自体も10年くらい前になりますしね^^;
ただ、いまだに電池、端末ともに以前どおり作動したのはさすがだと思いました!

プロフィール

「せっかく倉敷来たので寝る前に水島臨海鉄道にミニ乗り鉄
結構お客さんいるなぁ」
何シテル?   08/12 21:22
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation