• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月11日

皮むきゴマ

皮むきゴマ ごまに外皮が付いたままだと、食べても消化しないらしいと聞いてから、皮むきゴマを愛用しています。
(外皮が付いたゴマの歯ごたえ感も好きなのですが)

ごまの皮ってどうやって剥くのか気になってググったのですが、特に詳しく述べたサイトは見つかりませんでした。

ただし文面では『昔は缶詰みかんみたいに苛性ソーダで溶かしていたそうですが、最近は水でふやかしてから専用の機械で剥く』みたいな記述がありました。

どんな機械か気になりますが、おそらく精米機みたいなものであろうと想像します。

精米機もゴミ、米がら、糠などうまく分離出来て、よく考えられていると思います。

海外でも米を食べる習慣のある国は多いですが、国によっては小石とか混じっていることもあるので、不用心に食べていると、時々小石を噛んで『ゴリッ』と頭蓋骨に振動が伝わることがあります。


 (※ 精米機の構造については2:00頃から)
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2014/12/11 21:24:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

😁😁プリウスのパーツ外し😁😁
TOM'S-GSさん

行ってみっペ!!
KP47さん

【イベント】広島旅~ 大満足!♪
おじゃぶさん

第31回プチツー りんご狩りと鮎釜 ...
RA272さん

そんなとこキレイにして何か得する事 ...
ウッドミッツさん

自宅の近くの大学の文化祭に行って来 ...
MLpoloさん

この記事へのコメント

2014年12月11日 22:14
我が家の愛鳥のエサを連想しちゃいました(笑)
10年生きてますが最近、頭部が薄毛になり毛色も綺麗じゃなくなりました(~_~;)
コメントへの返答
2014年12月11日 22:24
あー、実家でも東京なのによくセキセイインコが飛んできたのでそのまま飼っていましたが、鳥用のヒエ?アワ?をエサにしていました。
鳥的には皮付きの方が水分があって好きなようで、嘴で器用に皮むきしていましたね(シミジミ
2014年12月11日 22:35
ウチのはマヒワです。
最近は私が食べた林檎のタネをたべてます。
大きいので半分に割って皮を剥いて食べさです。
美味しいみたいです(笑)
コメントへの返答
2014年12月11日 22:41
インコなどはあの嘴の形状が皮むきに向いているのでしょうね。
ただ皮付きの餌は、放っておくと餌箱が皮だけになってしまうので、注意が必要ですよね。
毎日餌箱を庭に持って行って、皮だけ吹き飛ばしていたのを思い出します。

プロフィール

「朝から国鉄の匂いがムンムンするほうじ茶を飲む」
何シテル?   10/27 20:11
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation