• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月16日

レグナムで初サーキット記念

レグナムで初サーキット記念 レグさん(2.5ターボ、AYC付4WD、5A/T、純正タイヤ)では初めてサーキットに行って、車の特性をテストしてきました。コルト+RA(CVT)に比べた感想は、

①足廻り:ホイルベース長いせいかコントロールは容易です。ほぼニュートラルステアかな。
コーナー中盤インに巻込んで出口を向いてくれます。
4輪マルチリンクサスのおかげで、タイヤのサイドウォールの磨耗は少ないようです。

②4WD:ビスカス4WDみたいに どアンダーな特性でなく、なかなか楽しめました (^-^)
3段階のAYCランプはコーナー出口まで欽ちゃん仮装大賞みたいに点きっぱなしですが、
CVTコルトではご法度の”コーナーでも踏める”っていうありがたみを感じますb(T_T)d

③5A/T:マニュアルモードは反応まで0.5秒程度遅れがあるので、タイムラグを織り込んだ早目シフトチェンジに慣れる必要があるようです。
1速→2速に時間がかかっている間にエンジンがすぐレブリミットまで吹け上がってしまうので、この場合はエンジン高回転の状態でDにシフトチェンジして加速する方法も有効なようでした。
この辺コルトCVTのM/Tモードは"スパッスパッ"と変速してくれるのでエライと思いました。
もちろんミッション構造自体の違いもあるでしょうが、基本設計が新しいコルトのECUの方が処理速度が断然速いのではないかと思います。
ちなみにATF温度警告は出ませんでした。

④ブレーキ:純正2ポッドキャリパー装備とは言え少しキツいです。
全力の約8~9割で走りましたが、15分走行しただけでパッドから薄煙出ました。
ただし同格車のステージアでもブレーキ容量は鬼門だそうです。
パッド交換とブレーキングドリフト気味コーナー進入で改善かもしれません。

CVTコルトに比べると、それほど慣れるのに時間を要しないかと思います。
でも、しのい第一コーナー進入はコルトでメーター読み140km/h程度なのですが、今日のレグナムだと125km/h程度でした。

まだまだ運転方法改善の余地アリ o(-_-)ガンバ

久しぶりブログ書いたのに、まんま自分の備忘録みたいになってしまいました(汗)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2006/12/16 23:03:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2006年12月16日 23:13
もうサーキット行ってきたんですね(笑)
いろいろ改善ポイントが出てきたようですけど、今後ますます面白くなってきたんじゃないですか?
コメントへの返答
2006年12月16日 23:22
本来はコルトがサーキットメイン、レグナムは日常生活メインかと考えていました。
で、今日は車購入にあたって、公道では試せないようなテストを実施して、車の特性を掴むだけが目的でした。

しかし…走ってみると色々問題点を見つけて、目標まで見つけて、気がついたらブログまで書き込んでしまいました(汗)

経済的に無理のない程度に、両方楽しもうかと思います(^-^)
2006年12月16日 23:27
これでサーキットも2台体制ですね。(笑)
コメントへの返答
2006年12月16日 23:32
おっと!そういえば!!
2台体制というより、まいち~体制でした!
2台ともまいち~さんに負けているところがクヤシー! o(>_<)o
2006年12月17日 0:17
しのい行ってきたのですね。
次は山梨ですか(笑
コメントへの返答
2006年12月17日 16:50
VR4で山梨はキツイかと思っていましたが、意外とタイトコーナーもイケることが分かりました
いま付いてるタイヤをどうするかが問題ですσ(-_-)
2006年12月17日 0:58
山梨ならお隣県なのでチョコッと覗きにいってみたいですね。
コメントへの返答
2006年12月17日 16:55
この度同じ顔になりましたので、プチオフ会ででもお会いしたいですね
前回からもう一年になりますか。
早いですね(^-^)b
2006年12月17日 22:52
AYC賢いんですね!
ブレーキでお尻がでないかも?
普通に止めて曲げて加速重視の走りでいいんですかね~?
シフトランプ付けて早めのシフトアップとATどちらが速いか知りたい所です。
次回は動画アップして下さいね。
コメントへの返答
2006年12月17日 23:20
コルトよりテールスライド出やすかったですよ(^-^)v
タイム計ってませんが、コーナ進入時のメータ読みから推測してコルトのベスト1~2秒落ちと思います。
やはりコルト侮るべからずの車です(^_^;)

実を言うとAYC等の電子制御より機械仕掛けの方が好きなのですが、私は今までの車は全て 偶然の巡り合わせで買っているので、選択の余地無しです(^人^)

実家帰った時に動画アップします

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation