• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月12日

携帯充電器を交換

携帯充電器を交換 自宅の寝室で使用していた社外製のアイフォン4s用充電器ですが、コネクター部根元の被覆に亀裂が入り、中から青色いのが滲み出てきました。

銅線が錆びて緑青(ろくしょう)が発生したのかと思いましたが、携帯なので出力側の電圧は低いでしょうが、不在時に配線同士が接触してショート発熱する可能性も否定できませんので、たかが千円や二千円の充電器をケチって余計なリスクに晒すのも割に合わないので新品に交換しました。

交換した充電器は捨ててしまおうと思ったのですが、どうせ捨てるなら分解してみました。

コネクターは最大30本のピンが入れられる規格になっていましたが、
これは充電機能のみのためピンが入っているのは4本だけでした。


コネクターの根元を剥ぐったところ、青色は緑青ではなく謎の液体でした。絶縁の液体でしょうか。

またコネクターに刺さっていたのは配線2本で、充電器をAC100Vのコンセントに刺したところ、2本の配線間にはDC5.36Vの電圧が発生していました。配線同士を接触させてショート状態にしても火花などは出ず、接続させて5分ほど待ってみましたが、特に発熱もありませんでした。

多分長時間通電していれば、コンセント側の充電器が発熱して断線するのではないかと思います。

コンセント側の充電器を分解してみましたが、コイル、コンデンサー、トランジスタなどで構成されており、思ったよりシンプルです(ICでも入っているのかと思いました)。


この充電器は出力側が5.36Vでしたが、おそらく充電器ごとに出力電圧にバラつきがあり、そのバラつきは携帯電話側で調整しているような感じです。そういえば純正充電器、車のシガーライターに差している社外製充電器、パソコンでの充電、それぞれ充電に掛かる時間が違うように感じます。

ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2015/12/12 22:44:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

プロボックス
avot-kunさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チラ見して15分遅れかと思ってよく見たら115分遅れだった」
何シテル?   08/14 00:16
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation