• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月13日

アーク溶接講習

アーク溶接講習 久しぶり溶接をしたくなったのですが自宅はとても溶接出来る環境ではないので、工業技術センターに紹介してもらってアーク溶接の講習会に行ってきました。

3日間の学科と実習が終わると修了証をもらえて”アーク溶接の業務が出来るようになる”とのことでしたが、考えたらアーク溶接は昔勤務していた会社でさんざんやらされていましたので、いわば無資格でやっていたことになります。
(労働安全衛生法違反になるそうです)

溶接の煙はただの煙ではなく蒸発金属が含まれているため、アスベストのように肺に吸入すると抜けず「じん肺」の原因になるそうで、排気装置やきちんとしたマスクが義務付けられてるそうです。

思えば今まで言われるままマスクしないで溶接していたことも多々ありますので(溶接線が短い場合は集中のため息を止めていたのであまり吸っていなかったとは思いますが)、労務管理が適当な会社で働き続けていたら体を蝕むところでした。

実習は3人1組のはずだったのですが、1人欠席して2人となったため時間に余裕があり、たっぷりと練習することが出来たため、しばらくの間は溶接しなくても大丈夫な気持ちになりました。

スマフォで同じグループの人の動画や写真を撮影してみたのですが、縞状のノイズが入ります。
溶接時に出る電波か、交流アーク光とカメラの周期によるものではないかと勘繰っています。



ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2015/12/13 23:36:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年12月14日 21:08
アーク、ガス、小型ボイラーと
高校時代に講習したのですが。

今の会社で役立ちました。


ボイラーだけは、いまだに役立ってません。
コメントへの返答
2015年12月14日 22:43
ボイラー資格は定年後の再就職に使えるなんて聞きますね。自分のマンションにはボイラーありませんが管理担当者のおじさんはボイラー資格持ってると言ってました。

プロフィール

「AIイラスト講習会のチラシ見たら残クレアルファード曲のトヨタ店員が居た」
何シテル?   08/16 06:05
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation