• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月20日

大人の工場見学

大人の工場見学 以前ある工場を見学した際、そこ敷地の電気はガスタービンエンジンで賄っているとのことで、ガスタービン発電施設を見せてもらいました。

東京ドーム何個分くらいの敷地でしたので、どんなにデカいガスタービンエンジンだろうと耳栓まで用意してドキドキしていたのですが、タービン側だけですがドラム缶を横にしたくらいの大きさで、思ったより小さかったです。

音も写真のように防音室の扉を開けっ放しにすると高音が響きますが、扉を閉めてしまえば特に目立つことも無い設備でした。

都市ガスで駆動しているそうで、地震などで大規模な停電があれば逆に売電できるのではないかと質問したのですが、このガスタービン施設を動かすための電気は東京電力の電気で賄っているため、停電になると稼働し続けることは出来ないんだそうです。
(実際の売電は収支の検討や、もしやるにしても契約や設備の変更など色々とあるようです)

聞いたら大きい規模の工場であれば、あまり表に出ないだけで 自前ガスタービン発電設備を持っているところは多いそうです。そういえば新宿の地下にもガスタービン発電施設がありましたね。

ガスタービンエンジンは軽量コンパクトなため発電のほかにヘリコプターにも普及している
そうですが、その一方 使用特性が合わないのか自動車は試作止まりのようです。


 
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2015/12/20 21:24:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2015年12月20日 22:14
こんばんは。

以前(70年代)アメリカで大陸横断
トラックに試作ガスタービンエンジンを
積んで実走テストさせた結果、いい結果が
出なくて、以後主力戦車以外では
自動車には積まなくなったと聞きます。

戦車は、海外展開して粗悪燃料を現地調達
する事を考慮したからで、他の国では
ディーゼルエンジンが標準になっています。
コメントへの返答
2015年12月20日 22:21
こんばんわ
写真の自動車が1970年代のクライスラーなどのガスタービン試作車ですので、当時はオイルショックもあり期待されたのでしょうね。
自動車は回転域が広いというのもありますが、現状ではある程度安定した品質の燃料が得られるのであまりガスタービンの長所が生きにくかったのもしれませんね。
2015年12月21日 0:19
ご無沙汰しております。

以前、羽田のエアポートリムジンバスの凹り方が相当だ・・・の時にコメントした者です。



ガスタービンと聞いて、キハ391をすぐ連想してしまう私は・・やっぱし変態でしょうかw
コメントへの返答
2015年12月21日 0:33
ご無沙汰しております。
お名前が印象深かったので覚えてますよw

キハ391試作車は調べたら解体されて、私の近所の大宮に顔だけ保存してあるようです。今度近くに行ったら見に寄ってみますw

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation