• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月22日

カフェイン中毒で死亡

カフェイン中毒で死亡 エナジードリンクを常用していた男性がカフェイン中毒で死亡したというニュースが話題になりました。若い方だったそうですが、まさか死ぬとは思っていなかったのでしょうね。

個人的にはエナジードリンクは空き缶の投げ捨て率が高いのでいいイメージを持っておらず滅多に飲むことはありませんが、それでも疲れた時にリポビタンみたいな滋養強壮ドリンクは飲んだりすることもあります。

滋養強壮ドリンクはカフェインは少ない代わりにビタミンなどが多く含まれていますが、おしっこの色から推測するに、飲んだ半分以上は消化しきれず体から排出されてしまうようです。

もったいないので、フタ付きのドリンクは1本を午前/午後など2回に分けて飲んだりしますが、冷静に考えてみると飲んだところで効果を体感できるほどではありませんでした。

また習慣的に飲むと体がカフェインなど刺激物に慣れてしまい、さらに覚醒効果は減るようなので、エナジードリンクや滋養強壮ドリンクは たまに飲むくらいがいいのではないでしょうか。

ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2015/12/22 23:58:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2015年12月23日 22:24
エナジードリンクってなんかカフェインのせいで無理矢理身体に活力が出たような「気に」なるのですが、含有量を見て身体に悪そうだな~って思い半年に1本くらいしか飲みません(笑)

代わりに栄養ドリンクとも思うと、実は糖分が多くて・・・^^;
あと実は栄養ドリンクは気をつけないとアルコールが含有されている場合があって知らずに飲んで検問で酒気帯びとか有るようです。

栄養ドリンクは一気にパワーが出る感じがしますがあとの反動(何故か一気に疲れる)がきつくてこれまたあまり飲みません^^;
コメントへの返答
2015年12月24日 14:07
車のプラシーボ部品ではないですが『飲んだ』事実で気力喚起するのが主と言えなくもないですので、効果のほどは難しいですね。
むしろ人畜無害ならまだしも、効果を上げようと刺激剤を突っ込むと中毒や副作用が心配ですし。

本当はきちんと食事して規則正しい生活すれば必要ないはずなのですが(笑

プロフィール

「おはよう香川」
何シテル?   08/09 11:13
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation