• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月05日

熊谷陸軍飛行学校桶川分教所跡

熊谷陸軍飛行学校桶川分教所跡 桶川スポーツランドの近くにホンダが運営する飛行場があるのですが、そこは戦争中パイロット養成学校だったそうで、今でも校舎があるとのことでしたので見に行きました。

通常こういう施設は戦後 進駐軍に破壊されてしまうところですが、生活困窮者の住まいとして再利用されたそうで、なんと平成19年とつい最近まで人が住んでいたそうです。その後有志の人が署名した結果、桶川市が国から買い取って歴史施設として開放していたそうです。

ここの存在は以前から知っていたのですが、自宅から10分くらいで行ける所だったので、
『そのうち行こう』と油断していたら、老朽化が激しく見学者の安全を確保できないため、
昨年の12月から建物内の見学が出来なくなってしまったそうです


破壊して更地にするのか、耐震補強するのか方針はまだ決まっていないそうですので、
昨日は外観だけ見学して帰りました。

確かに建物を見るとかなり老朽化が進んでいますので(というかよくここに平成19年まで
お住いになっていたものです)、桶川市の言い分も理解できます。ただしこれだけ朽ちると
耐震補強というのも現実的ではない気がしますが、今後の状況を見守りたいと思います。














行った足で対岸の滑走路(ホンダエアポート)に行きました。いつも通りプロペラ機が離発着を繰り
返していましたが、今日は遊覧飛行か練習だけで、スカイダイビングは行われていないようでした。




ついでにミニサーキットの桶川スポーツランドも見に行きました。

ここは数年前にドリフト禁止になりましたが(イベント時は四輪グリップに限り走ること
が出来るようです)、その分コース路面が荒れず二輪車で走行する人が増えたのか、
たまに見に行きますがあまりお客さんが減っているようには感じませんでした。

しかしバイクのトランポは昔はハイエース、キャラバン、ボンゴ、デリカ、ファーゴなど
様々な車種が見られましたが、最近は殆んどハイエース一択となってしまいましたね。



関連情報URL : http://www.okegawa-hiko.jp/
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2016/01/05 02:24:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2016年1月5日 10:32
トランポ、レジアスエースもたくさん居るはずですよ。
コメントへの返答
2016年1月5日 11:52
ベルファイヤ車内のステッカー剥がしたら下地にアルファードの文字が出てきた話を思い出しました

プロフィール

「チラ見して15分遅れかと思ってよく見たら115分遅れだった」
何シテル?   08/14 00:16
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation