• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月26日

世知辛くなりましたなぁ

世知辛くなりましたなぁ 自宅のマンションには幅広い世代の人たちが住んでいるのですが、住民組織の管理組合に特定の高齢者から『子供の声がうるさい』というクレームが繰り返し入れられているようで、管理組合はその度に沈静化のため各戸に注意喚起のチラシを配布しているようです。

自分はここに10年近く住んでいて住民の子供がうるさいと思ったり、行動に危険を感じたりした記憶はありませんが、子供嫌いの人にとっては少しの事でも気に障るようです。

そういえば自治体が幼稚園や保育園の設立の計画を立てたところ、近隣の住民が集まって反対運動して揉めているというニュースをたまに見聞きしますが、自分も昔は子供だったくせに度量の狭い大人が増えたなぁと思います。

ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2016/01/26 00:20:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

これは……
takeshi.oさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2016年1月26日 11:15
 『子供の声がうるさい』というクレームが余計にうるさい。
 と逆クレームをお願いします。
コメントへの返答
2016年1月26日 13:13
確かにこの手の話は傍観しているとエスカレートする傾向がありますので、来月の会合ではカウンター側の意見を出そうと思います。
2016年2月1日 6:39
おはようございます。

我が家の隣は小学校ですが、同じ様に小学校の隣に最近戸建てを買って引っ越して来て、「校庭で遊ぶ子供の声が五月蝿い」と、自分の家の周辺の「学校内に有る遊具」で放課後の学童保育の子供たちが遊ぶのを排除した輩を知ってます・・・

その小学校は創立100年以上、引っ越してきた輩は居住2年です・・・この苦情を受け容れちゃう学校も学校ですが、正直、こうしたメンタルの人は何しでかすか判らないので、クレーマーそのものが地域住民にとっては不安の種で迷惑ですよね・・・。
コメントへの返答
2016年2月1日 10:08
おはようございます

まさに「悪貨が良貨を駆逐する」という言葉通りの出来事ですね。学校も自分たちだけで解決しようとせず、例えば自治体にクレーム担当部署などあれば対応を相談や依頼すべきだったのかもしれませんね。

各地で似たようなトラブルが起こっているそうですが、以前東京都は環境条例を改正して「子供の声は騒音にあらず」との立場を表明して行政側のバックアップをしているそうで、このような政策が他の自治体にも広がるといいのですが。

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation