• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月11日

アルトワークス借りてみた

アルトワークス借りてみた 新型アルトワークスのレンタカーが空いていたので、これは是非この機会にと24時間借りて乗ってみました。

ワークスなら4WDと思い込んでいたのですが現車はFFで、ミッションは久しぶりに運転するM/T車です。

社外サスかと思うほど固い脚が入っており、軽のトレッドと相まって路面の凸凹やロードノイズを拾うように感じましたが、ワークスはそういう車なのでこれでいいと思います。

レンタカー会社からくれぐれも事故の無いよう念を押されていたのでタイヤが流れるような走りはしていませんが、ワークス買って仲間を募ってサーキット走ったら凄く面白いだろうなと思いました。

ただ以前に新車のアルトRSがミニサーキットを走って横転した動画を見たことがあり、その衝撃が頭の片隅に残っているので、いきなり車に全信頼を寄せる気にはなれませんでしたが^^;

ミッションは結構クロスしており、SA出口で0-100やったら9秒5くらいでした。
軽の割にトルクが厚く、巡航で5速に入れたままでもグイグイ加速してくれます。



エンジンルームを覗くとシフトケーブルが見えます。以前乗っていたスイフトは脱着に失敗するとケーブルASSY交換になってしまいましたが、ワークスのそれは少し形状が変更されていました。

タイヤはBSのRE050A(165/55-15)という、ややスポーツ系のタイヤでしょうか。室内に結構ロードノイズが入ってきましたが、タイヤと言うよりボディの遮音材によるものかもしれません。



燃料タンク容量は27Lで、嬉しいレギュラーガソリンです。なお、この日の燃費はアクセル踏み
込みや暖機含め17km/Lでした。最近の車同様、燃料ギリギリまで入れると吹きこぼれます(^^;

スペアタイヤレスでトランク下は発泡スチロールの収納枠がありました。アルトは各部位に発泡
スチロールがよく使われているように感じますが、衝撃吸収効果も狙ってるのでしょうか。

トランクリッドの水抜き穴を見ると少し茶色に変色していましたが、どこかの汚れがこの穴から
ドレンされたのですかね。まさか錆び汁じゃないですよね(汗;



キーレス&プッシュスターターは当初自分はあまり良い印象ではありませんでしたが、一度使って
慣れてしまうととても便利な機能で手放せなくなります。

ルームミラーは防眩機能は無く、ランプも白熱単球で コストダウン 軽量化されています。この車は
豪華さを求める車ではないのですが、夜間にこれ一個は少し暗いので、電球を変更したり、ランプ
を増設するなどの選択肢もあるかと思います。ただ天井と内装間にスキマがあまり無いので、もし
室内灯を増設するなら配線取り回しや固定方法などに少し工夫が必要かもしれません。



今回夜間移動もしたのですが、メーターが明る過ぎるように感じました。ある程度調整できるので
一番暗くしたのですがまだ明るく、その割に数字や目盛の視認性はあまり良く感じませんでした。

ちなみにレンタカーはカロの社外ナビが付いていたのですが、これも調整したけどまだ明るくて、
画面の消し方が分からなかったので夜はフタしました。尚ヘッドランプはLO/HIともHIDでした。



取扱説明書です。全グレード共通ですが、最近は軽でも安全装備が充実していますね。
ワークスはレカロシートが目玉のひとつですが、自分の体形では座面が髙いことにより
視点が高くなり、あまり座り居心地がよくありませんでした。
シート調整は背もたれ角度と前後だけですが、髙さも調整出来ると良いと思いました。
(自分が痩せてお尻の肉を削るという手もありますがw)

インパネはシンプルですが、取説には色々な調整方法が記載されていましたので、
車両を購入したら是非取説を熟読されることをお勧めします。



アルトワークスは自分でお金を出して購入するなら一番買いたい候補でしたが、
終始体に接するシートが自分の体にあまり合わなかったのは少し残念でした。
シート交換って手もありますが、レカロはこの車の目玉の1つですからねぇ。。。

ブログ一覧 | 柿本マフラー開発 | 日記
Posted at 2016/02/11 07:26:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年2月11日 9:22
はじめまして。

ワークスのレカロシート、オートサロンのレカロブースでシートのみ展示されてたので座ってみましたが、私がヴィッツ使ってるSR-7Fに比べて背もたれの幅が狭かったです。
なので、シートを市販のレカロにしたら狭くなるのかなと思いました。
シートが売りのひとつなんで交換する人はいないでしょう、競技用にフルバケに交換はありうるかも。
コメントへの返答
2016年2月11日 16:55
はじめまして、コメントありがとうございます
軽の純正用にレカロが作ったかもしれないのですね。
私の体型的には幅は気になりませんでしたが、視点の高さが問題でした。レールはよく見ていませんでしたが、根本的にはシート交換しかなさそうですね。ネットオークションに出すとRSの人が速攻落札しそうですが(笑)、それでも出品したワークス側の人は大幅赤字になってしまいそうです。
2016年2月11日 12:58
165ですか。実家の車重500キロのアルトジュナに165を履かせた時は、とっととハイドロで浮いたものです。コーナーリングではドアサッシから風が入る程歪みました。ペラペラボデー。
今の軽は、どっしりしているのでしょうね。
コメントへの返答
2016年2月11日 16:58
セドリックは185履いていた時期がありますが、2センチしか変わりません(爆
今の軽に慣れてしまいましたが、最近福山の博物館で昔の軽に乗らせてもらったところ、とりあえず乗員保護性能は割り切る必要を感じましたw
2016年5月19日 17:10
はじめまして、こんにちは。
ワークスを購入したいのですが、
ディーラマンの横では回転数を上げられないのでw
一度レンタカーを借りたいと思っておりました。
差し支えなければどちらの店舗でお借りに
なったかお教えいただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年5月19日 19:02
はじめまして、コメントありがとうございます!
特定によるトラブルを避けたく店舗はお答えできませんが”アルトワークス レンタカー”で検索すると複数のレンタカー会社が貸しているようです。
現在はおもしろレンタカー(千葉)、バジェット東海(愛知、三重、岐阜)などが検索上位にヒットしますので、かねゆうさんのお住まいの地域も考慮の上ご利用されては如何でしょうか。
1日借りてじっくり乗ることで深く知ることが出来ますので、レンタカー利用は是非お勧めします!

プロフィール

「おはよう香川」
何シテル?   08/09 11:13
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation