• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月28日

設計思想の変化

設計思想の変化 先日セドリックで菅生を走った時の車載カメラ映像を動画サイトで見ていたら、関連動画欄に自分のセドリックと同世代の車でサーキットを走った動画があったのを見つけました。

1987年あたり(30年前!)の動画だと思いますが、これらの車が開発されたのはそれより数年前となるのでバブル景気以前ですが、最近の車に比べもの凄くロールしていると思いました。

何をもって”最近の車”かですが、自分は開発時期がバブル前後で大きく変化したように感じます。
バブルで余ったお金を開発にぶち込んだ会社もあったとは思いますが、こういうのは個人的には
”正しい無駄遣い”だったと思っています。




ナレーションで『こういう走りもきっちりで出来ます』みたいに言ってますが、実際運転してみるとこれだけロールしたらドライバーの姿勢も安定しませんので、”きっちり”なんて程遠い状態です。

以前走行会で某プロドライバーの方に同乗してもらったら、その人も車酔いするほどでしたし(汗;

次世代の車と比較すると、いずれの車も旧世代車のようにアホみたいなロールはしていません。
またシートも旧世代のフカフカに比べ、次世代はホールド性も重視する傾向が強まりましたので、
横Gにもドライバーは姿勢を保ち易いです。それでいて乗り心地は確保しているのは凄いです。


ブログ一覧 | セドリック | 日記
Posted at 2016/03/28 21:58:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「せっかく倉敷来たので寝る前に水島臨海鉄道にミニ乗り鉄
結構お客さんいるなぁ」
何シテル?   08/12 21:22
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation