• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月05日

銅なっているのでしょう

銅なっているのでしょう 大きい段ボールを解体したのですが、リサイクルごみに出す前にペンチでホチキスの針を外して集めました。

見た目は銅のようですが、以前から 何で高価な銅なんか使うのだろうと疑問に思っていたのですが、ググって調べたら『着色した鉄ですよ』って書いてあったので磁石で確認したら確かに鉄でしたw

おそらく段ボールと違和感無いようにこの色にしたのかもしれません。ただこの針が錆びているところを見たことは無いような気がしますので、材質については引き続き調べてみたいと思います。


ところで靴の踵の外減りが止まりません。特にO脚や腰痛ということもなく、何キロも歩いても体のどこに変調を来しているわけでもないのですが、子供の頃に親から静かに歩けと言われていたので、無意識に踵が地面に角当たりする歩き方をしてしまっているのではないかと推測します。



ネットでググっても健康不安を煽る広告ばかり表示されて必要な情報が得られにくいので、特に体に変調が無ければ治療など行う予定はありませんが、あまり踵が片減りすると歩きにくくなるので、タイヤショップみたいに踵のゴムを研磨修正してくれるところがあるといいのですが。

シューグー(ゴム)で肉盛りする手もありますが、上手に下地処理しないと剥がれてしまいそうです。

ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2016/08/05 22:42:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるある503 ...
カピまこさん

デリカミニ の フェンダー部に ピ ...
ハセ・プロさん

YouTube撮影でした😁
ヒロ桜井さん

ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパさん

新山下の車イベントでIMPUL仕様 ...
のうえさんさん

朝の一杯 4/28
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年8月5日 22:49
 専門分野ですね(^^;
 「トーアウト」で歩く人の特徴として靴の外減りがありますね。
 「トーイン」気味の人は内減りしやすいです。
コメントへの返答
2016年8月6日 0:04
骨格ではなく歩き方に問題があるのかもしれませんね。経済的にも若干影響があるので引き続き原因究明したいと思います。
2016年8月5日 22:54
最近、普段履きの靴を買いました。
青色のプーマのジョギングシューズなのですが、最初から踵の外側が斜めになっているのです。
基本的に人間の骨格では外減りなのではないでしょうか?
コメントへの返答
2016年8月6日 0:06
外減りの方が多いですが、画像検索してみると中には笑っちゃうくらい極端に内減りしている人もいて、いろんな人が居るものだと思いました。
O脚やX脚は女性の方が多いようですね。
2016年8月5日 23:59
シューグー、私は過去に何回かやってます。

おっしゃる通りで最初は下地処理なしでやったところ外側が剥がれてきました。

ただ慣れてくるとコツが掴めてきていい感じの出来栄えになるようになりました。

ちゃんと下地処理をすれば粘着力も強く剥がれません。

ですがシューグーを使うほど減った靴というのは寿命が近いので踵だけゴムを増しても前方の減りは補修できませんので結局あまり長くは持たないんですよね。

なので最近は素直に踵が減ったら買い替えるようになりました。
コメントへの返答
2016年8月6日 0:07
何シテルに書きましたが、シューグーが少し残っていたので使い切りも兼ねて補修してみました。
作業後に説明書読んだら硬化時間24時間ということですが、明日この靴を履いて出掛ける用事があったのを忘れていました。
サンダルで行こうかなw
2016年8月6日 22:14
私もてっきり銅かと思っていました。
一つ勉強になりました_(._.)_
コメントへの返答
2016年8月7日 0:15
調べたらステッチまたは平線と呼ばれ、銅または亜鉛メッキをした平鋼板なんだそうです。

プロフィール

「近所の引越しする人からタイヤネットもらった
秋になったらヤフオクで売るか」
何シテル?   04/28 11:37
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation