• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月06日

トロリーバス乗り比べ

トロリーバス乗り比べ 先週石川県の日本自動車博物館に行った帰りは、せっかく北陸を通ったので富山・黒部ダム経由を利用しました。

立山連峰の富山側の交通機関は利用したことは無く、山の両側で運行しているトロリーバスの違いが気になっていたので両車に乗ってみたのですが、基本的には同じ車両でした。

色が違うので変わって見えますが、よく見ると違いは表示灯など多少の仕様程度のようです。



ヘッドランプは旧三菱ファイターの使い回しのようです。



後方視ですが、違いはランプと屋根に上るステップの数くらいのようです。



パンタグラフですが、架線が違う場所なので違うように見えますが基本的には同じ構造でした。



運転席。ハンドルのホーンパッドには三菱マークが。



タイヤハウスを覗き込んだら共に板バネ式サスでした。エアサスは風船を定期交換する必要が
あるので、このような場所ではシンプルな板バネの方が適していると思います。




ちなみに立山はトロリーバスは初導入だそうですが、関電側は3代目だそうです。
全国的に出回っている車両ではないのでスペアパーツの確保が大変だと思いますが、
いよいよ困ったら時は立山側と関電側で部品を融通することも可能かもしれません。



運転は大型二種免許の他に無軌条電車運転免許も必要なんだそうです。
トンネルを抜けた直後なので、温度差で露が発生して窓が白んでいます。


ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2016/08/06 10:53:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

雨色の残像
きリぎリすさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ギャラリーが集まっとるw」
何シテル?   08/08 22:31
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation