• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月08日

車載救急用品

車載救急用品 先月赤十字の救急法講習を受けたのですが、講習で使用した後にもらった救急セットのバッグが結構しっかりしているので、どうせなら車載しようと思いました。

ただ講習でガーゼを使ってしまったので、薬局に新しいガーゼを買いに行ったのですが、使いやすい貼付け式のガーゼにしました。また三角巾はいざという時に忘れてしまうかもしれないので、伸縮性の包帯も購入しました。

その他バッグに入る範囲で検討し、消毒液、ビニール袋/手袋、アルミシートなどを選択しました。

ただ人工呼吸マスクについてですが、心肺蘇生していれば呼吸作用もあるため、人工呼吸の必要性については議論が分かれるところですが、自分は必要ないと考えているので、使うことは無いと思います(その分 心肺蘇生して多く血液を循環させた方が蘇生率が上がるのではと考えています)。

救急用具は以前車載していたことがあったのですが、幸い結局使うことも無く、5年くらいしてトランクの隅から埃だらけになって出てきたことがありましたので、今度は時々管理したいと思います。


ところで救急処置ですが、緊急時には必ずしも医療用品にこだわらなくても良いようです。

知り合いでヨットレースをしている人が居たのですが、海上でワイヤーに腕を引っ掛けて怪我した時、出血が多く緊急を要したので陸に戻るまでの間はガムテープで止血したそうです。

この話を講習時に話したら講習生から『ガムテープ貼ったら肌荒れしませんか』って聞かれたのですが、議論した結果 肌荒れより止血が大事なので、その状況では正しい処置と言うことになりました。

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2016/08/08 22:23:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

素数❗️キリ番❓どこが❓そっちか❗️
こみかれさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年8月9日 8:15
近年傷などはワセリン塗ってサランラップが薦められるようにもなってきましたから、資材次第ではビニール袋を当ててテープで巻くのも良いのかも?
コメントへの返答
2016年8月9日 10:09
本当はちゃんとした救急用品を使えればいいのですが、緊急時にそれに拘ったために処置が遅れてしまうのが怖いですよね。ただばい菌の繁殖などデメリットもあるので、短時間など条件は限られますが。
ラップ活用は講習時にも話題になりました。

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation