• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月31日

内視鏡検査

内視鏡検査 以前受けた健康診断で行った内視鏡検査の結果を聞きに行きました。

内視鏡検査は初めて受けましたが思ったよりスムーズで驚きました。自分が子供の頃『胃カメラ』があった時代は、診察室より『ウエー!』という呻き声が聞こえたりしたので怖いイメージが残っていましたが、今は鼻の穴からφ4mm程度の管をスルスル入れるだけです。

カメラで目視検査するだけでなく、水を吹きかけて洗浄&吸引したり、試料採取のため胃壁の一部を切り取ったりと、作業も出来るようでした。以前の勤務先の自動車整備工場にシリンダー内を目視検査するファイバースコープカメラがありましたが、それより数段性能が高いように感じました。

結果は特に異常無く、ピロリ菌も居なかったので何よりでした。写真も頂けました。

ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2016/08/31 13:53:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

雨の海
F355Jさん

エアコン•フラップ問題 (スポンジ ...
Porsche loverさん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

到着!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年8月31日 19:36
自分、毎年胃カメラ検査してます。
最近は鼻からでも口からと変わらずに検査出来るみたいですね。
剛力ピロリ菌が居て除菌2回しました(^_^;)
因みに相方も2回除菌、どっから進入したのか(笑)
コメントへの返答
2016年8月31日 19:42
前回の健康診断では内視鏡検査は混んでいたのでバリウムだったのですが、今年は早めに受けたので内視鏡を選択できました。
医者の話では子供の頃に井戸水飲んでた人とかに多いようです。ピロリ菌が発見されたのが最近ですので、それ以前は今ほどうるさくなかった時代ですしね。
2016年8月31日 23:55
自分は以前、ピロリがいたので、それ以来毎年受けてます。

慣れれば車検と同じと思えてきます。
コメントへの返答
2016年9月1日 0:38
自分は内視鏡で見たら胃肌が少し荒れていたので、念のため追加オプションのピロリ検査をしてもらったのです。
ピロリも除菌すればかなりの確率で無くせるそうですが、中途半端にやると耐性が付いてしまうのでやるなら徹底的だそうですね。

プロフィール

「お盆は仕事決定になったのでうなぎの上を頂く」
何シテル?   08/10 07:44
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation