• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月18日

明日はレンタカー♪

明日はレンタカー♪ 先週に庭の枝木を切ったのですが、燃えるゴミにチマチマ出せる量ではないと思ったので、自分でゴミ処理センターに持ち込みするため軽トラックを手配しました。

枝葉は1m前後に切ってまとめたところ、当初思っていたより少なくて、むしろ軽トラを手配するほどでもなかったのですが、せっかくなので余った時間でドライブでもしようと思います(笑

そういえば以前はレンタカーで軽トラと言えばミニキャブトラック一択でしたが、最近は他社の軽トラも導入されているようですので、明日貸し出される軽トラはどこの車種か楽しみです。


しかし各メーカーの現行車の軽トラを比較してみると、実質3車種しかないのですね。
OEMばかりで面白みに欠ける時代となりました。商用車って儲からないのでしょうか。



ホンダが孤軍奮闘しているので是非アクティを借りてみたいところですが、
あまりレンタカーでアクティって聞かないので、多分違うんでしょうね。。。

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2016/11/18 01:11:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

パナソニック。
.ξさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年11月18日 10:07
座ってる所の前にタイヤがあるタイプ‥すっかり姿を消しましたね。
確かに足元が狭いんですが、見た目は格好いいんですよね‥って
それこそ格好で乗るクルマではないのですが(^^;
コメントへの返答
2016年11月18日 15:14
そういえば現行型は前輪が後ろにありますね。前輪やシャシを前に出していた時代はあれで衝突安全性能を上げていると聞いたことがあるのですが(だから前輪が後ろにあったサンバーの衝突評価は低かった)、キャビンの強度が改善されたのかもしれませんね。
足元が狭い上に回転半径も大きくなるので、問題なければ後ろにあった方が合理的なように思いますね。
2016年11月18日 20:29
こんばんは。

バブルの頃ですら、スズキの会長が「軽自動車の利益って、
大型冷蔵庫と大差ないんです」と言っておりましたから、
車両単価の廉い軽トラだと開発費をペイできるのは、
スズキとダイハツくらいなんでしょう。

乗用車と違ってメーカーOPで利益を稼ぐのも難しそうだし、
昔と違って壊れ難くなった&地方人口減で買い替え需要も
減っていそうです。
コメントへの返答
2016年11月18日 21:49
こんばんわ
そういえば軽トラはOPなどの副収入も少なそうですね。
また農協など経由していると中抜きでさらに利益が厳しくなるかもしれません。

メーカーも危ない橋を渡るよりディーラーのラインナップ確保を優先したのでしょうね。

そう思うと逆に昔は無駄に車種があったように感じてきます(笑

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation