• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月25日

フォギー!

フォギー! 関東は雪が降りましたが、コルトのヘッドランプの回りに早朝は雪が、夜には露がまとっていました。

そのままで乗ったところ光が拡散して妙に暗くなってしまい しばらく乗っていても直らないので、信号待ちの時にタオルで雪や露を払いのけました。

最近の車に搭載されているヘッドランプウォッシャ―はこういう時に便利なのですね。



そういえばHIDが出たての頃は、発熱量が低いのでトラックのヘッドランプに溜まった雪が溶けず、対策として付着防止コーティングしたり、貼付式の熱線を付けた話を思い出します。


ところでかつて昭和50年代にも国産車のセリカやスカイラインのように一時的にヘッドランプの
ウォッシャ―を搭載した車種がありましたが、その後続くことはありませんでした。
あの頃はハロゲンはおろか、下手するとシールドビームで発熱量が多かったので、日本では
搭載するメリットが少なかったのかもしれません。一方欧州車は搭載車種が続いたようですが。

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2016/11/25 02:43:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2016年11月25日 16:04
プロジェクター式HIDだと溶けにくいかもしれませんね。
うちのインプレッサはマルチリフレクター式のHIDなのでハロゲンほどではないですがそれなりにレンズ面に熱が伝わっているようです。ヘッドランプウォッシャーが付いていますが雪国に住んでいても使ったのは年に一度程度です。
コメントへの返答
2016年11月25日 23:47
雪で照度が下がったことはありましたが、露で照度が下がったのは初めてでした。
最近の車はヘッドランプがコルトのような砲弾型なので表面に雪や露が付くと影響が大きいように感じました。

今までヘッドランプウォッシャ―の必要性を感じていませんでしたが、今回は欲しいなと初めて思いました。
2016年11月25日 23:02
友人の初代ノートのHID車でスキー場に行ったことがあるのですが-20℃近い猛吹雪の状況のときヘッドライトに雪が溶けないまま凍り付き照度が落ちて何度も路肩に車を停めてヘッドライトの雪を落としながら走ったことを思い出しました。

それを経験したので雪国在住の私は同じくHIDのコルトプラスラリーアートにはハロゲンのフォグランプをオプションで選択しました。

幸いコルトプラスは猛吹雪でもHIDも照射部分の雪だけは溶けてくれるので問題ありませんでしたが初代ノートのHID車を北海道で乗っている方は問題なく乗れているのだろうかと今でも疑問に思っています。
コメントへの返答
2016年11月25日 23:49
何年か前の関東豪雪の日はセドリックで遊びに行ったのですが、ガラスの垂直絶壁ランプでは全然雪の影響はありませんでした。
最近のLEDヘッドランプだとさらに発熱量が少ないので、より対策が必要かもしれませんね。

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation