• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月25日

プッシュスタート車のバッテリー上がり

プッシュスタート車のバッテリー上がり 関東では11月に入ってから寒暖差が大きくなってきましたが、このところ急に冷え込みました。

先日出先の公園で一服していたらおじさんに声を掛けられたのですが、バッテリーが上がってエンジンが掛からないとのこと。聞いたら購入後4年のフォレスターで、バッテリー交換もまだだそうで、前日まで普通に始動したそうです。

おそらくだましだまし機能していたバッテリーが、この冷え込みで弱ってエンジン始動不能になったものと思われます。

残念ながら自分も手ぶらだったのでJAFの番号を教えることくらいしか出来ませんでしたが、考えたら加入している保険会社のロードサービスを使えないかアドバイスしてあげれば良かったです。

念のため車を見せてもらったらプッシュスタート式で、ある程度バッテリー電圧が下がるとエンジン始動を諦めてしまう回路になっているようです(車によっても違うとは思いますが)。

キー式だと何とか頑張ってセルを回そうとしてくれるので、条件によっては掛かったりしますが、今の車だとそうもいかないのでバッテリー電圧に余裕を見ておく必要があるようです。


コルトはキー式ですが、リチウムイオン式のジャンプバッテリーを積んでいます。使用実績は携帯の充電くらいしかありませんが、ネットで見ると車のバッテリー上がりで普通に使えているようです。

ディーラーで働いていた頃はトランクにトラック用のバッテリーを積んでいた時もありますが、転がると希硫酸が漏れてしまうので、中身が漏れないリチウムイオン式のバッテリーの方が安心です。

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2016/11/25 12:29:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週のみんカラ定期便
waki8さん

チャレンジする勇気
avot-kunさん

日野自動車(7205)・・・202 ...
かんちゃん@northさん

ドライブの途中で、83338km
skyipuさん

朝の対話🤝
mimori431さん

スバル車だらけのツーリングに参加さ ...
koba♪さん

この記事へのコメント

2016年11月25日 16:11
私の場合、ほぼサーキット専用車なのでエンジンを掛ける頻度が少なく、これからの季節はバッテリー上がりが心配事項です。
私もジャンプバッテリーを買おうかと思います。
コメントへの返答
2016年11月25日 23:52
タッキーさんのようにご家庭で複数台所有している場合は他の車からジャンプすることも可能なので大丈夫ではないでしょうか。
ただ出先で使用することを考えるとあってもいいかもしれませんね。ロードサービス付き保険に加入していても、呼ぶには時間がかかりますので。
2016年11月25日 20:58
シビックは12アンペアのバッテリーなので、それがないと朝は掛りません♪
コメントへの返答
2016年11月25日 23:53
12ボルトじゃなくて12アンペアってえらい小さいですね。バイク用ですか。
そういえばスタータモーター壊れた時もありましたねw
2016年12月3日 3:01
最近の車はキーorプッシュに関わらず、電圧が低いとエンジン始動を諦めるようです。
昔のバッテリー上がりはキュルキュルでしたが、最近はカチカチというリレーのような音がしてセルを回してくれません。
ちなみに10年以上前のダイハツの軽(プッシュではない)でもカチカチでした。

コルトプラスは完全なバッテリー上がりしか経験していないので、どちらか判りませんが・・・
私もモバイルバッテリー式のジャンパーは常備してます。
コメントへの返答
2016年12月3日 19:03
電圧が低くなっているのに無理やりセルモーターに通電してコイルが焼けたりするのを防いでいるのかもしれませんね。そういえば途上国でコンセントの電圧が下がって冷蔵庫のコンプレッサーが中途半端に止まってモーターのコイルが焼き切れる事例が多いと聞いたことがあるのを思い出しました。
ワイパーも今の車は雪などで過負荷が掛かるとシャットダウンしてモーターを守っていますね。

プロフィール

「この廃橋を見るために遠回りした」
何シテル?   04/24 18:41
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation