• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月25日

突発的ひなびた温泉巡り

突発的ひなびた温泉巡り 最近計画的に休みを取れなくなってしまったので、気が向いたら突然旅行に行くようになってしまいました。
昨年日帰り温泉で行った妙高の燕温泉ですが、朝起きて突然思い付いて上越新幹線に乗って行ってしまいました。

今回は事前に連絡して1泊しましたが、オフシーズンのため大きなホテルなのに客は数名だけのようでした。
10年ほど前までスキー場があって栄えていたそうですが、今はスキー場も閉鎖され温泉と登山客だけで運営しているのでしょうか。


新幹線で上越妙高駅まで行き、そこからえちごトキめき鉄道を利用しました。
前日から大雪が降ったため、雪をかき分けながら進んでいました。

観光案内所のおばさんの話では、昔 蒸気機関車だった頃は重量があったのでかなりの積雪でも進んで行けたそうですが、電車になってから車両が軽くなったので、あまり雪が深いと車両が浮いて脱線してしまうので、運休しやすくなったとのことです。

登坂区間のため、二本木駅では今でもスイッチバック(切り返し助走)が行われていました。



関山駅です。昨年お会いした鉄オタの駅員さんは残念ながら非番でお休みでした。

観光案内所に展示がありましたが、この沿線は130年くらいの歴史があるそうで、第三セクターとなった今でも何とか生き永らえて欲しいところです。関山駅にもスイッチバックの遺構があるそうですが、残念ながら積雪が激しく見学するに至りませんでした。



関山駅から妙高方面に向かって急坂を登りますが、ここも積雪が激しく(地元の人の話では今の時期は本来これが普通だそうです)4WDでやっと登れるような感じでした。そういえばこの市営バスは前回はハイエースでしたが今回はローザでした。ローザ4WDと言えば凄い車高が高いイメージですが、、今のは普通の車高でフルタイム四駆でした。

北陸と言えば融雪は地下水散水ですが、ここは各ホテルから出た掛け流し温泉の排水を道路に流して融雪していました。そのため雪は無いですが、温泉特有のヌルヌルには注意が必要でした。



帰りはえちごトキめき鉄道→しなの鉄道経由を利用しました。
各所に雪国っぽいデバイスが見られましたが、北海道のそれとは少し違った雰囲気でした。


ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2017/01/25 23:29:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

定番のお寿司
rodoco71さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2017年1月26日 19:26
お疲れ様です。

関山駅のスイッチバック遺構は住宅の裏手にひっそりと佇んでいました。
除雪もされず、そのまま雪に埋もれて。(訪問時は冬でした)

出場信号が生きていたので変に思って調べると、保線用施設として残してあるとか。
第三セクター移管後の今はどうなっているのでしょう?
コメントへの返答
2017年1月26日 23:36
前回関山駅のスイッチバック遺構を確認するのが宿題でしたが、すっかり忘れていました(積雪と吹雪でそれどころではありませんでしたが)。
一応航空地図ではスイッチバックの線は残っているようですが、電車が入れるのかどうかは確認できませんでした。

予算があれば埼玉からでも結構短時間で行けることが分かったので、また行きたいと思います。

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation