• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月18日

川越観光

川越観光 すっかりブラック勤務になってしまってしばらくブログを書く気も失せていましたが、川越行ったら面白かったので少し書く気も戻ってきました。

埼玉の川越は戦災の影響も少なかったためか古来の建物などが多く残っており、行政も上手く保存して観光地化して多くの外国人も訪問しています。



ただ路地を一歩奥に入ると管理しきれず廃墟化している建物もちらほらあり、建物の老朽化、家主の高齢化など多くの壁が立ちはだかり、保存もなかなか難しいなと思いました。



ところで川越市役所の前を通るといつも気になっていた耐震強化ですが、近寄って見たところ3本の棒の真ん中がダンパーになっていました。



なんでこんな仰々しい構造をしているのか不思議でしたが、おそらくリンク式にしてフレームが菱形に歪んだ時にダンパーのストロークを稼ぐためではないかと推測します。多分後付けだと思いますが、新築の場合はこんな部品なかなか付けられませんので、他の方法で制震するのでしょうね。



川越は観光地の他に裁判所もありますので、平日に来れば何らかの裁判が傍聴できます。
自分が行った時は交通事故の民事裁判、ホームレスの空き缶盗難事件、自動車窃盗事件
の公判が行われていましたので傍聴してきました。



川越には『まるひろ』というデパートがあり入ったことも無かったのですが、屋上に日本に数少ない遊園地があると聞いて見に行ってきました。
昔はどこのデパートにもあり、放課後は小学生のたまり場になったりしていましたが、今は多くが閉鎖されて観覧車のある遊園地はここ含めて日本に2つくらいしか残ってないそうです。



この観覧車を屋上に作るのに大変だったと思いますが、昭和43年製で50年近く経っています。
ステージもありましたが、そういえば売れないアイドルとかはここで歌っていたのでしょうか。
今はショッピングモールがメインだと思いますが。




ドラえもんの筐体がありましたが、中を見るといい具合にやつれていますw



車の遊具は中国のRV車みたいです。ピカチュウの中もいい具合に錆びていますが、
そういえばポケモンショック20周年だそうですが、ポケモンって何年くらい前からやってたのでしょうかね。



バスの遊具で、ワイパーや停車ボタンが本物で、実際に動くようで結構造り込まれています。



その他モノレールやゲームセンターなど思ったより盛りだくさん有りました。
いつ無くなるか分からないので、残っているうちに一度足を運んでみてもいいかもしれません。

ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2017/04/18 21:15:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation