• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月13日

ライトエースバンのリアゲートのフタ

ライトエースバンのリアゲートのフタ 以前から現行ライトエースやタウンエースのリアゲートに付いているフタって何かのかなと疑問に思っていたのですが、自宅に帰るころには疑問に思ったこと自体を忘れてしまって解決しないまま数年経ってしまいました。

しかし今日 自分の前を走っていたライトエースのリアゲートのフタを見かけて思い出し、今日こそは忘れないようにと信号待ちの間にボールペンで手のひらに”ライトエースのフタ”って書いて後で調べてみました。

非常ドアノブか?、またはバックフォグ?かなんて色々想像してみましたが、海外仕様(インドネシア製ですが)はリアゲートが横開きになっていて、その際のドアノブに使われる穴のフタだそうです。

そう考えると、日本仕様はリアゲートのフタを外すと穴からドア内部に手が届いて防犯上問題ないのかなんて気になったりしますが(多分対策はしていると思いますが)、今度トヨタの整備士に質問するか、レンタカーでも借りた時に調べてみようかと思います。



ところで昔フィリピンに住んでいた時、トヨタで同じ位のサイズの似たようなアジア戦略車がよく走ってました。タクシーとかの場合だと荷室にも横向きシートがあって後ろから乗降りするので、現地ではリアゲートは横開きの方が都合が良かったように思います。日本ではそういう使い方はしませんね。



※追記:関連ブログによるとカバーは両面テープで貼られているそうです


ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2017/07/13 22:43:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨上がりの赤レンガ倉庫へ
彼ら快さん

コンクラーベ
バーバンさん

今日のiroiroあるある509 ...
カピまこさん

母の日に
おとぅさんさん

筑波サーキットコース1000
milk lightenさん

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年7月13日 23:44
私もウィキペディアで初めてそれを知りました。最初は何故車名の所だけ取って付けた様なフタがあるんだろう?と思ってたんですがwww


そういえば横開きバックドア、家の入口の向きによって使いやすい&使いにくいがありますね。


以前、初代ムーヴに乗ってた時、リヤが横開きで右ヒンジだったんですけど、家の前は一方通行で進行方向から向かって右側に家があるんで、使いづらかったです。でも現行モデルはそういう不評があったのか、普通の上開きになってますけどね…(苦笑)
コメントへの返答
2017年7月14日 18:25
ドアの開き方は用途によって千差万別ですよね。RVのようにスペアタイヤ付くようでしたら横開き一択ですが。そういえば一時期あった冷蔵庫で、両方向から開けられる扉なんてのもありましたね。

現行ステップWは両方取りした構造のようですが、使い分けるユーザーってどのくらい居るのかとか、コストなども考えると今後普及するかどうかは微妙な気がします。
2017年7月14日 12:22
旧型ムーヴ(L165S等)で標準横開きをオプションで上開きにした場合も同様のカバーが装着されます。ナンバー上にハンドルが移動するためカバー内は何も無いようです。
コメントへの返答
2017年7月14日 18:33
リアゲートの開き方をOP選択できる車種があったのですね。
本件はフタを外して手が入る穴があったらドア内のリンクとか触られるので防犯上どうなのか危惧しましたが、フタを外した状態の写真を探したら大きな穴では無く、その心配は無さそうでした。
2017年8月2日 0:09
フィリピンのタクシー懐かしいです。
何度か画像のフィリピンタクシーを乗りましたが、シフト入りにくかったり、所々が錆びて朽ちていても走れるのを見て、フィリピンこそ本当のエコ社会なんじゃないか?なんて思った事があります。(苦笑)

コメントへの返答
2017年8月2日 22:47
自分がフィリピンに居たのは2000年頃でしたが、当時排ガス規制などで中古エンジンのジプニーが追いやられ、トヨタのタマラオ(画像の車)が躍進していた頃でした。市街地を歩くと排ガスの黒煙と砂ぼこりで鼻の穴が真っ黒になったりして混沌としたところでした。
なんて書いていたら久々行きたくなりました(笑

プロフィール

「コルトのスタビブッシュ交換
新品なのにこの長期在庫感w」
何シテル?   05/10 18:28
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation