• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月24日

クーラー無し好き

クーラー無し好き 秩父に用事があったので車で出掛けたのですが、首都圏に比べて渋滞も気温も控えめだったので、クーラーOFFにして窓全開で秩父の自然を堪能しました。バイクみたいで快適でした^^

排気量があまり大きくない車はエアコンコンプレッサーの負荷でアクセルレスポンスが少し鈍くなるのを感じるので、出来ればクーラーOFFで走りたいと思っています。

ところでエアコンOFF時は温度設定を最低にして外気導入モードで外気を引き入れているのですが、普通はしばらく風を出していればダクトの温度が下がり外気とそう変わらない温度の風が出てくるのですが、このコルトプラスはいつまでたっても妙に風が暖かいです。

仕方ないので外気の導入をシャットダウンして、窓だけで換気するようにしました。しかし今の車は窓を開けても運転席にはそれほど風が当たらないんですよね。三角窓でも欲しいくらいですが、仕方ないので時々手の平で外気を引き入れたりしました。

後で思ったのですが、このコルトはボンネットに排熱穴が開いているのですが、外気導入口はワイパー付け根付近にあるため、もしかしたら排熱穴から排出された熱の一部を室内に吸い込んでいる可能性もあるのではないかと考えました。



しかし排熱も大事ですので、サーキットではそのままで、普段乗りの時は穴を塞ぐという方法もあるのではないかと思って検討したら丁度近いサイズの鍋蓋がありましたが・・・さすがに無茶かな。




ブログ一覧 | コルトプラス | 日記
Posted at 2017/08/24 02:58:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換2回目。
.ξさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

盆休み最終日
バーバンさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ある日のブランチ
パパンダさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2017年8月24日 7:34
栃木県さくら市の我が家には今でもエアコンがありませんが、四方を水田に囲まれているから耐えられるのでしょうね。
クルマにエアコンがないのは耐えられませんが(笑)
コメントへの返答
2017年8月24日 19:11
そういえば以前エアコンONにしたままサーキット走って、しかしタイムは結構良かった時がありましたよねw
エアコンに馬力が食われたり冷却が阻害されているのは確かですが、一方 冷風でドライバーの集中力は上がると思われるので意外と侮れないかもしれません(笑

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation