• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月21日

大型車運転研修

大型車運転研修 以前茨城の安全運転中央研修所という施設で大型車の運転訓練を行っているという話を聞き、自分も是非受講してみたいと思ったので、約1年がかりの根回しで強引に機会を作って2泊3日コースのバス運転訓練に参加してきました。

同じ施設では警察や消防の緊急車訓練も行われていたため、時々別のコースからサイレンの音が聞こえてくるので、常に心地良い緊張感が得られます(笑

現在は残念ながら研修中の撮影は禁止のため(以前トラブルになったようです)、自分が撮影した画像映像はありませんが、おみやげの写真と、過去に受講した人の映像が動画サイトで見つかりましたので引用させてもらうことにしました。

研修の内容は座学2割、実技8割で、路線タイプ、観光タイプ(共にABS付き)のバスそれぞれを使って4名1組で交代でスラローム、急制動&回避、低μ路制動&回避、高速周回路走行、夜間走行、ハイドロプレーニングなど、通常の運行上ではほとんど行うことのない運転動作を経験しました。

乗用車に比べてタイヤのグリップが低く、またリアエンジンで車体の後ろが重いため旋回速度を上げるとアンダー気味になりました。ホイールベースが長いため乗用車に比べてスピンしにくいですが、一度リアが流れ出すとなかなか止められないため、シートにしっかり着座して、腰で早目に車の挙動を感知して、早目に対処する必要があるのは、程度の差はあれ乗用車と一緒のようです。

スラロームはモータースポーツの経験を活かして自分も下の動画のように元気よく走れましたが、カーブで上半身と頭が傾いていると指摘されました。特に頭が傾くと視線や三半規管も正確に機能せず、車の挙動も感じにくくなってしまうので、以前サーキットのレッスンなどでも指摘されたことがありましたが、興奮するとついクセが出てしまうようです。



あと大型車と乗用車の制動距離の比較ですが、大型車のタイヤは車両重量当たりの接地面積が少なく(乗用車と同じグリップ力を持たせようとすると重機くらいの太さになってしまう)、いくらブレーキを強く踏んでも乗用車ほどのグリップ力は得られないため、制動距離が伸びてしまいます。

下の動画も過去の受講生の映像ですが、今回の研修でも同じような検証を行いました。
高速道路を100キロ、車間距離40mで走っている想定で、前を走る乗用車が急停止した場合、後続のバスが止まれるかの検証です。ぶつからないよう車線をずらしていますが、バスは乗用車が止まった位置に全然止まれていません。




大型車は乗用車の10倍くらい重量があるのが普通ですので、万一追突されたりしたら乗用車にオカマ掘られた時とは比較にならないほどダメージが大きかったりします。

だから大型車の直前に急に割り込んだりするのは非常に危険で、また逆に後続の大型車に車間距離を詰められた場合、制限速度の範囲で速度を上げて逃げるか、車線を変えたりしてやり過ごすのが賢明と考えます(どちらが正しいかと言う話は別にして)。




ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2017/09/21 23:07:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

3㌧車。
.ξさん

等持院
京都 にぼっさんさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「修理難航中カマキリが手伝いに来たのでウェルカムドリンク」
何シテル?   08/09 15:04
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation