• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月03日

空自秋田航空祭

空自秋田航空祭 秋田の航空自衛隊救難隊で航空祭が開催されるとのことで、秘境駅めぐりも兼ねて高速バスで行ってきました。

こういうのに行くのは久しぶりなような気がします。


出来れば現地では公共交通機関を使いたかったのですが、翌日には帰郷しなくてはならず時間の制約があったため、今回はレンタカーを利用しました。

車種を一番安いクラスのお任せにしたら先日ブログにアップしたキャストの4WD仕様が当たったのですが、残念ながら今回はゆっくり車を観察する時間が無く、色々試すことは出来ませんでした(燃費はリッター18kmくらいでしたが)。



航空自衛隊の救難部門ということで、災害などで遭難した人を救助する装備が主のようでした。
訓練ではジェット機で偵察&支援物資投下、ヘリコプターで救助という流れのようです。
ヘリコプターは予備タンク含めて300Lくらいで約6時間航続可能で、しかし先端に付いて
いる長い棒は給油ノズルで、空中給油することでさらに連続航続可能となったようです。
(という事はパイロットは6時間以上休憩なしで操縦するという意味なのでしょうか)



どうしても車目線で見てしまうのですが、ヘリコプターのワイパーにウォッシャ―ノズルが内蔵
されているのが気になりました。商用車は普及しましたが、乗用車はあまり普及しませんでしたね。
ただヘリコプターは軽量化のためガラスでは無く樹脂パネルでなの傷がつきやすく、風も強い環境
なので、雨が降ってもワイパーはあまり作動させないのでは無いかと推測します。



空自の消防車はアメリカチックでしたが、リアハブに日産ディーゼルと刻印がしてあったので、
シャシは国産トラック、ボディは火災に強い架装が施されているのではないかと推測します。

また除雪トラックですが、よく見たらプレートの幅が普通の除雪車の倍くらいありました。
空港だと敷地が広いので一気に除雪したいところですが、横方向に掛かる力も凄そうです。
またブルドーザーですがパターンをよく見たらスタッドレスタイヤでした。あるんですね。



航空祭を見終わった後はレンタカーで秘境駅めぐりに行きました。
半日で200kmくらい走る計算になるので、あまりゆっくりも出来ませんでしたが、
秋の東北って田んぼが黄金色に染まって綺麗で、度々止まって眺めたりしていました。



今回巡った秘境駅では由利高原鉄道の曲沢駅の景観が良かったです。
到着した時は丁度列車が出発する間際で、時間が合えば短区間の乗り鉄チャレンジ
したかったのですが、乗りそびれてしまったのは残念でしたが。



もう少し南下して山形の羽越本線の女鹿駅にも寄りました。ここは隣の遊佐町のクラシックカー
ミーティングに併せて寄りたかったですが、休みが合わず何れも機会を逸していたところでした。

行こうと思っている間に駅の待合室は新築され、快適性は上がりましたが全国屈指の秘境感は
下がりました。昔は対面にホームがあったようですが、今は撤去され実質単線化しています。
列車は頻繁に通過するのですが、停車する列車は1日2~4本の名物駅です。



待合室の窓が汚れていたので、窓拭きしました。普通の窓拭きでは拭き跡が残ってしまうので、
濡れたタオルで汚れを落とし、乾いたタオルで水分を拭き取るこだわりの窓拭きをすることで、
ガラスの透明度がグッと上がったりします。

しかし車で行くとフットワークは良いのですが、あまり時間で考えたり悩んだりと苦労しない分、
行った達成感が薄れてしまう気がします。出来れば今度は列車で再訪してみようと思いました。


ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2017/10/03 13:00:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation