• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月12日

敢えて非効率を選ぶ理由

敢えて非効率を選ぶ理由 旅行も兼ねた秘境駅巡りにはまって3年くらい経ちます。

地方の赤字ローカル線などは本数が少ないので車で回ると効率がいいのですが、沿線にお金が落ちないことと、道中発生するハプニングや発見を素通りしてしまい、まるで駅を巡回する作業みたいになってしまいます。

そのため後日、自分がどの駅を回ったのかさえ覚えておらず、せっかくお金と休みを使ったのに何のために行ったのか分からなくなってしまうことが多いため、非効率的でもなるべく公共交通機関と徒歩を利用するようにしています。



今回は福島と新潟を結ぶ只見線の駅巡りをしてきました。
この路線は2011年の新潟福島豪雨で鉄橋や線路が流され、今も一部区間が不通となり代行バスで凌いでいる状況ですが、最近復旧することが決まったそうです(90億円位かかるそうですが)。



運休区間も代行バスがあるためキップが買えます。この運賃と乗車実績が僅かでも復旧の足しになると思えば、積極的に支払う気になれます。



代行バスは地元のバス会社に委託しているようで、運転手は運賃にノータッチで、乗客は車内の運賃箱にキップか現金を投入します。代行バスも1日数本しか出ておらず、往復を利用しても全ての駅を回ることは出来ないので、駅間が隣接している場合は徒歩で移動して補います。



運休区間の駅です。運行中は秘境駅として時々乗り鉄が訪れたりしていたようですが、災害から6年経ちかなり雑草が生い茂り荒れています。防犯上待合室は板が張られ閉鎖されているため、駅めぐりの楽しみが減ってしまいます。



会津蒲生駅付近の鉄橋ですが、流失は免れていますが柵がグニャグニャに曲がっています。
洪水で発生した土石流によるダメージと思われます。←除雪で押されたためのようです(訂正



本名駅付近の鉄橋は流されてしまっています。この路線の鉄橋は合計3か所流されたそうですが、現地で見てみると結構甚大な被害で、正直『どうやって直すんだろう』という感じでした。



会津川口駅付近の鉄橋で、一部流されています。ここは道路からよく見えるので、代行バスに観光客が多いと、通過時にバスの運転手さんがアナウンスしてくれます。



会津横田駅付近の鉄橋で、ごっそり流されています。あまり目立たない場所ですが、駅間を歩いている時に見つけました。何気なく川を見たら鉄橋が無くなっていて、思わず声が出てしまいました。



こちらは元々ほとんど利用者が居なかったようですが、災害を機に廃止された田子倉駅です。
ダムより上の山岳地帯にある地形のためか、廃駅後も撤去されずそのままあるようです。
駅の入口は塞がれていますが、金網の穴から中を覗くことは出来るようです。



裏手に回ると木張りされていましたが、ここから覗いてくれと言わんばかりのサービスホール
が空いており、階段の様子を覗くことが出来ました。

ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2017/10/12 19:43:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

"もりぞうくん" の納車時期が早く ...
YEBIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2017年10月12日 20:40
こんばんは。コメント失礼いたします。只見線周辺に住まう者です。只見線沿線は民家の一階が雪で埋まるほどの豪雪地帯ですので、冬季の積雪により橋の手すりが曲がってしまうようです。積雪期を重ねるごとに、除雪されない運休区間の鉄道施設の痛みが激しくなるように思います。
もしお時間がありましたら2月頃の積雪期に只見線を再訪されることをオススメします。秋とはまた異なる趣きがあります故。
コメントへの返答
2017年10月12日 23:53
こんばんわ、コメントありがとうございます
鉄橋の手すり変形は除雪のためなのですね、ラッセルの動画を見ましたが、かなりの雪量ですね。そういえば民家でも入口が防雪スロープになっている所が多かったように感じました。
冬は雪で徒歩が大変そうですが面白いかもしれませんね。あのあたりは昔スキーで会津たかつえや猪苗代に行った時のイメージが思い出されます^^

プロフィール

「せっかく倉敷来たので寝る前に水島臨海鉄道にミニ乗り鉄
結構お客さんいるなぁ」
何シテル?   08/12 21:22
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation