• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月25日

シューストレッチャー

シューストレッチャー 以前靴屋で『2足買うと1足目が半額セール』していたので勢いで革靴を2足買ったのですが、サイズ合わせが甘かったため後で履き直したらピチピチに小さくて、1日履いていたら両足とも靴擦れを起こしてしまいました。

履いて歩いてしまったので返品は出来ず、安いものではないので買い直すのも癪ですし、新聞紙でも詰めたら大きくならないかな(なるわけないか)、なんて悩んでいました。

しかしネットで調べたら『シューストレッチャー』という靴を大きくする道具が売られていて、これなら良さそうと買って使ってみたところ、最終的に目論見通り革が伸びて1cmくらい大きくなり、何とか靴擦れも無く履けるようになりました。




ただ革もなかなか粘り強く、ストレッチャーで1日伸ばしたら2cmくらい伸びたのですが、ストレッチャーを外して1日経ったら伸びた半分くらい戻ってしまいました。革の復元性もあるようで、しかし一度に引っ張ろうとすると靴が壊れてしまうかもしれませんので、何度かに分けて気長に伸ばす方が良さそうです。イメージとしては下図のような感じでしょうか。



そういえば昔は足踏み式ミシンや脱穀機の駆動ベルトに革が使われていましたが、革の耐久性も侮れません。


ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2017/11/25 14:09:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

CLM平日埼玉バーベキューオフ…2 ...
うらあきさん

MSR悩みどころ
ゆぃの助NDさん

🚗💡今日から使えるドライブレコ ...
コムテックさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年11月25日 19:25
革靴のお手入れ用ワックス塗りながら伸ばしたらどうなのでしょう。
野球用グローブは新品の時ガチガチなのでグローブ用ワックス塗りながら揉んであげると使いやすい固さになるので。
コメントへの返答
2017年11月25日 21:16
革を軟らかくするクリームがあるようで、ストレッチャーの説明書でも使用を推奨されていましたががが、しかし今回買った靴は撥水加工してあってクリームの浸透とは相反する作用でしたので使用しませんでした。内側から塗ったらどうかとかも考えたのですけどねw

プロフィール

「朝から国鉄の匂いがムンムンするほうじ茶を飲む」
何シテル?   10/27 20:11
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation