• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月25日

ミゼットの整備性

ミゼットの整備性 お久しぶりのブログになります。

先日福山の時計自動車博物館に行ったのですが、ミゼットの整備性が気になって車両の下を覗きこんだりして確認してみました。

ここの博物館は車両に触れるのが利点なのでこういう検証には向いています。さすがに工具は使えませんが。

以前から気になっていたのはエンジンの整備性はどうだったのかという事でした。

ボンネットみたいに前輪のカバーがカパっと上がるのかと想像していましたが、覗き込むとボルト止めとなっており、その奥の隔壁の先にエンジンが見えました。前輪のカバーを外したとしても、前輪の足回りくらいしか整備出来なさそうです。


まさかホンダアクティみたいにミッドシップなのかとホイールベースの間から覗き込むと、細っそいプロペラシャフトとか見えましたが、構造はオーソドックスなFR構造で、エンジンは前方にあるようです。


そういえばこのミゼットは2サイクルなので、4サイクルエンジンみたくエンジンの底にオイルパンがありません。






そうすると残りの方法は室内のミッションのカバーを外してエンジン整備を行うことになりますが、今の軽トラと同じくあまり整備性は良く無さそうです。


エンジン自体はシンプルな2サイクルなので、今のタイミングチェーンみたいにごちゃごちゃした作業は無いのでしょうが、この時代はプラグがカブったりすることもあったでしょうし、そういう時のためのサービスホール(整備穴)も無いようです。


まあ車体が軽いので下手にごちゃごちゃ作業するくらいなら、他の車にお願いして引き掛けでもした方が早かったので大した問題では無かったのかもしれませんが。

関連情報URL : https://www.facm.net/
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2020/11/25 22:48:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活洗車♪
TAKU1223さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

不思議なことに・・・
シュールさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation