• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月25日

交通博物館

交通博物館 今日はサッカースタジアムでサッカー観戦したのですが、近くの交通博物館で災害展示をしているとHPにあったので久しぶりに寄ってきました。

子供が乗る用のブリキの消防車があったのですが、結構良く出来ていて驚きました。
この写真だけ見ると実車と錯覚してしまいそう


水陸両用車も展示されていました。スペック見るとV型2気筒の748ccってバイクのエンジンかと思いましたが、KOHLERという産業エンジンメーカのエンジンでした。
産業エンジンでV型とは日本ではあまり聞きませんね。



体験コーナーでロープの結び方がありましたのでもやい結びの練習をしてみました。
私はフィルム貼りとロープの結びは苦手なのですが、これだけでも覚えておきたいとヒモをもらってきました。



ついでにレギュラー展示も観てきました。マツダRX500は図鑑より格好いいです。
フェンダーミラーが一瞬カーボン張りなのかと思いましたが、よく見たらネットになっていました。風を通すことで背圧を減らしているのでしょうか。かえって抵抗が増えそうに見えますが。



車両の揺れ低減コーナーでは振り子式車両の解説ビデオが流れていたのですが、秘境駅ランキング上位で有名な布原駅が出ていました。振り子式構造を持つ特急列車が颯爽と秘境駅を通過してゆきます。さすが1日5本くらいしか列車が止まらない駅です。
この駅には2015年頃から駅ノートを収納するボックスが設置されているのですが、映像には写っていないので、それ以前に録画されたものと思われます。



屋外に出ると広島市電が展示されています。この市電は戦前から使用されており、原爆で大破した後も改修されながら最近まで使われていたそうです(エアコン付)。



帰りはタイや電車(新交通システム)で帰りました。複線ですが、真ん中は車庫行きの線路です。
仕事用の車はプライベートではなるべく使わないようにしているので、最近の休日は公共交通機関で出掛けることが増えました。
そろそろドッカンとトルクが出るターボ車に乗りたくなってきました。
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2022/04/25 00:43:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation