• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月01日

ダートラごっこ

ダートラごっこ 車やバイクは競技もいいですが、ただ走っているだけでも面白いですね。
昔は車の規制も緩く、ダートを走る敷居が低かった頃の写真です。

自分は86でしたが、同級生は初代のエボⅠで走っていました。

そういえば80年代にあった多くのモトクロス場は、バブルで土地の値段が上がったときに投機対象となり閉鎖されてゴルフ場などになったところが多かったですが、車のダートラ場は経営基盤がしっかりしているのか、地主が車にご理解があるのか分かりませんが、今でも結構残っているように思います。

写真はオートランド千葉だと思います




クローズドコース以外では夜だと利根川の川原あたりでも走れる場所がありましたが、今は無理でしょうね。誰も使っていないとは言え公共の場所なのですが、重機を持ち込んで勝手にコース作ってる人とかいました(私もおこぼれに預かっていましたが)。

栃木の丸和オートランドに行ったら結構コースが広くて異次元のようでした。
ミニサーキットばかり走っていた人が富士本コース走った時の衝撃のようで、
ダートでも直線で150キロくらい出たので運転していて心配になりました。


丸和はここ数年でターマック併用のコースになったようで、サンライズサーキットと名を変えてグレードアップしています。是非走ってみたいです。


ダートは結構車の足を痛めるので備えが必要だと思います。ロアアームが曲がって前輪が後ろにズレるのはよくありました。AE86だとフロントのテンションロッドの付け根のスポット溶接が何度修理しても剥がれたりしました。

KP61だとフロント自体の強度が弱いようで、ダートラ中に前輪ショック付け根がポキッと折れ、タイヤが内側を向き、バックトゥザフューチャのデロリアンが飛ぶ時みたいになりました。それでもタイヤが回りブレーキが効いたのは凄いと思いましたが。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2022/06/01 23:22:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

GW旅 その1(ふれあい)
バーバンさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

藤の咲く丘
ライトバン59さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この廃橋を見るために遠回りした」
何シテル?   04/24 18:41
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation