• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月05日

拍手のタイミングが分からねぇ orz

拍手のタイミングが分からねぇ orz 友人が楽団員 (V) オーケストラ演奏会を見に行きました。
私に車以外の文化を勉強させてくれる貴重な友人で、半年に
1回くらい演奏会があると、その度に招待してくれます (^^)

音楽をやるのも聴くのも才能の無い私としては、開演前にプログラムへ目を通すことは、その曲が何を表現したいのか等の予備知識を掴むのに 欠かせない業務です。

ちなみに今日のメイン曲の趣旨は「半身が鳥、半身が女という[火の鳥]が銀の木に生る黄金の実を食べに来たので イワン王子が捕まえたが でも逃がしてあげたら、後で恩返ししてもらって・・・」という鶴の恩返しのハッピーエンド版みたいなロシア物語を音楽で表現したバレエ組曲です (ムズカシイ・・・)

演奏後の本人の弁としては、「全体としては良かったが、個人としては練習量が足りずちょっと反省が残る演奏だった。しかし曲が難しくて(←言い訳)」とのことで、まるで我々がサーキットを走行した後の弁みたいです(汗)
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2007/08/05 02:22:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年8月5日 10:20
私は先日オペラを見に行きましたが、講演が素晴らしく、15分くらい拍手を続け、手が痛くなりました(汗
大体拍手は出演者や演奏者が替わる時にすればいいんじゃないですかね?
コメントへの返答
2007年8月5日 20:32
やはりたまには車以外の行事に参加することは刺激になりますよね(^^)
間奏なのか、終わりなのかが分かりにくかったので、安全策で周囲に合わせました(汗)
2007年8月5日 18:00
指揮者が、指揮棒を上げた時に拍手をやめる…だったと思います。
ただ、やめるタイミングは覚えているのですがするタイミングは忘れました…
コメントへの返答
2007年8月5日 20:30
演奏が止まった瞬間(約5~10秒)、それが曲の間奏なのか、終わりなのか判別が付かないのです(汗)
とりあえず初心者のうちは周囲に合わせています。
昔の国際線で上映されている字幕なしの映画みたいですね(笑)
2007年8月5日 22:41
こんばんわ

拍手、難しいですよね。
去年、夏に子供のためのクラシック講座みたいな催しがあるんですが、そこで指揮者の人が言ってました。
「誰かがしたらすればいい。」
曲知らなかったら拍手できないもん。
クラシックは普通に30分ぐらいあったりしてゆっくり出来ますね♪
コメントへの返答
2007年8月5日 23:25
そうですよね。
でもクラシックは一度聴き出すとハマるらしいので(気に入るかどうかはその人の心拍数にも関係あるらしい)、機会を作って色々聞いてみたいと思います。

でも自分なりの楽しみ方を探すのもアリですよね(^^)

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation