• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月19日

軽く洗車

軽く洗車 明日はお客さんを車に乗せるので、失礼の無い程度に掃除しておこうかと思いましたが、お金出して洗車機通すほど汚れていたわけではありません。

しかし、軽く清掃するのに適しているフクピカを切らしているので、自宅でバケツに水汲んで、交通の邪魔にならない駐車場で水拭き洗車することにしました。

自宅から駐車場は数百メートル離れているので、8分目バケツを助手席に置き、ソロリソロリと移動します。

頭文字(イニシャル)Dという映画では紙コップを車内に置いていましたが、それに対してバケツは開口部が広く、中で水がタップンタップン波打ってしまうので より難しいです。

ニトログリセリン積んだトラックの映画を思い出しました (結局ちょっとこぼしてしまいましたが (^^;)
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2007/08/19 01:23:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

明日への一歩
バーバンさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2007年8月19日 1:32
水まで自宅から持参とは根性ですねΣ( ̄□ ̄;
コメントへの返答
2007年8月19日 12:17
一度歩いてバケツ運んだら結構つらかったもので(汗)
2007年8月19日 7:30
私はコンビニから職場まで数百メートルを、飲みかけのペットボトル(蓋は閉めました)がフロアに立ててあるのを忘れて普通に走ってしまいました。
職場に着いて、ペットボトルが倒れずに立っていたのを見てビックリです(笑)

職場から蓋のついた20Lビニール容器を2個ほど頂きました。
中身は飲料水消毒用の次亜塩素酸ナトリウムが入っていたんですが、よく洗って色々使っています。使わない時は、小さく折りたためて便利ですよ!
100均にも似たようなのが売っていました。
コメントへの返答
2007年8月19日 12:21
20Lビニール容器は折りたためるものですよね?
是非探してみようかと思います!
普段邪魔にならないし、災害時などでも活用できそうですね。
100均もそうですが、災害コーナーにもありそう。
2007年8月19日 21:10
以前の駐車場は家から50m位だったので、
よくバケツ運びましたw
今は結構離れているので、同じく助手席に
バケツ置きますがタオルで蓋をしておきます♪
コメントへの返答
2007年8月20日 0:38
ばんばん水使わなくても、バケツ1-2杯の水があれば結構きれいになりますよね。
でも最近の軽洗車はフクピカばかりです。
ただしセール品に限りますけど。

プロフィール

「AIイラスト講習会のチラシ見たら残クレアルファード曲のトヨタ店員が居た」
何シテル?   08/16 06:05
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation