• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月23日

やっとマイルドなやつが届きました

やっとマイルドなやつが届きました Winmaxの広告を見る限り、多分ラリーアートパッドと同じ程度の性能かと推測してこれを購入しました。

注文したら欠品待ちになってしまったので、先週土曜日に鋳物屋さんの仲間から誘われてたエビスサーキット走行には間に合わなくて参加できませんでしたorz

Winmaxの本社って長野県佐久市なんですね。Endlessも佐久市だと思った。
佐久はブレーキを作るのにいい環境があるのでしょうか?水が美味いとか(笑)

そういえば昔マーチレースしているときはWinmaxがパッド提供してくれたなぁ。恩返ししないと。
ブログ一覧 | コルトプラス | 日記
Posted at 2007/10/23 22:46:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2007年10月23日 23:05
ZELOSにしなかったんですか?(笑
コメントへの返答
2007年10月23日 23:10
ああ、これコルト用なんで価格重視で選びました。

ZEROSで検索かけたらブレーキシューも出てるんですね。
レグのリアシューはZELOSにしようっと♪
2007年10月23日 23:35
佐久は鯉がうまいらしいですw
コメントへの返答
2007年10月24日 18:48
やはり鯉こくが日本のブレーキテクノロジーを支えているのでしょうか(ぇ
2007年10月24日 0:01
10年くらい前にウィンマックスのクエストシリーズというモノを使ってました。安い割にはそこそこ満足できました。好みに応じて初期制動重視のものやコントロール性重視のものなどを同価格で売ってました。プロミューのHCなんかよりは、はるかに良かったです。HCは筑波2000の1ヘアでフロントのパッドが粉砕して亡くなりました。アレは初期がゆるいので最終コーナーなんかはいいけど強いブレーキングの最後のほう(緩める直前あたり)でローター温度が上がると急に制動力が上がり最後にリリースしてもパッドが張り付いてタイヤがロックする感覚(実際に)でした。
クエスト(ウィンマックス)はそのようなことは無かったですね。
コメントへの返答
2007年10月25日 0:17
コルトでは初めての社外パッドなので、パッドについてはこれから勉強です。
しかし1~2箇所の穴と、接着剤だけでよくパッドが接着するものと昔から思っていました。
そういえば某社のバス用ノーマルパッドは、摩擦材が剥がれない様にパッドの裏金が下ろし金みたいにギザギザになっているものもありました。
2007年10月24日 0:12
自分もブレーキをそのうちに変えようと思っていたので参考になりました~(^<^)
佐久市で作ってるんですか<^!^>
エンドレスも作ってるなんて佐久市すごいですね(笑)
お酒とかもなかなか有名みたいですよ(^O^)/
コメントへの返答
2007年10月25日 0:18
佐久市は学生の頃から足掛け50回は通っているので、私にとっては第2~3の故郷です(ビミョウ
信頼性考えるとラリーアートパッドもオススメですが、これはネットで価格が2/3なので、今回はこれを選びました。
2007年10月24日 0:27
あ、ライフェだ♪

Winmax仲間が増えますた~(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年10月25日 0:21
まつさんもWinmaxでしたか~。
県内の名産品を選びましたね(笑)
2007年10月24日 7:12
私もこのパッド気になってました(・∀・)インプレ待ってます~
コメントへの返答
2007年10月25日 0:22
あまりガチガチのだとローターも削れてしまうので、ちょっとマイルド目なものを選びました(^^)
2007年10月24日 11:38
私もこのパッド気になっているんですよね。
インプレ楽しみにしています♪
コメントへの返答
2007年10月25日 0:22
多分次は12月初旬だと思いますので、色々試して見ます!

プロフィール

「ツヤが出てきた」
何シテル?   08/11 00:17
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation