• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月04日

アクセルひと踏みで吹っ飛ぶ程度ですが

アクセルひと踏みで吹っ飛ぶ程度ですが しばらく前に倹約おばあさんが10億円寄付したそうです.

10億円貯めるのは無理でも倹約は真似してみようということで、あまり使わない電気器具のコンセントを抜いてみました。

コンセント断続スイッチも待機電力削減に効果があるそうですが、スイッチ自体の価格が結構するので、償却には数年掛かりそうです(汗;)
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2007/12/04 22:50:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2007年12月4日 22:57
倹約も設備投資すると・・・。
技術系雑誌でそんな記事がありました。
倹約よりも節約・管理が必要だそうです。
おいらにはできません。できそうにもありません。
使わない電化製品のコンセントをぬく。これは火事防止にも効果があるそうです。空気の乾燥しやすい季節だから、おいらもこれくらいはやってみよ・・・・。これくらいなら出来る筈・・・。たぶん。
コメントへの返答
2007年12月5日 0:03
大きな会社だと大体コスト削減プロジェクトとか言って大掛かりな人員配置をして、結局途中で頓挫して100万円コスト削減するのに1000万円くらい掛かっているケースって多いですよね。

途上国に住んでいた頃は電圧が不安定だったり、雷が多いのでコンセントを抜いていました
2007年12月4日 23:34
10億円の1000分の1でいいから自分にも寄付して欲しいですf^^

なかなか倹約ってできないですよね・・・
欲望のまま生きてる自分には到底無理な話です(><)
コメントへの返答
2007年12月5日 0:04
この倹約の努力は、来週の茂原のストレートに消えます!
使うところは使う、節約するところは節約する、のメリハリが必要なのでしょうか(^^)
2007年12月5日 0:03
倹約はコツコツと・・・大事ですよねっ

って、パソコンは電気食うんだよなあ(^^;
コメントへの返答
2007年12月5日 0:06
私の場合はホットカーペットから結構なお金が漏れていました(汗)
2007年12月5日 7:26
こうゆう倹約って苦手です‥

確かに償却に何年かかるのかは不明ですね(笑)
コメントへの返答
2007年12月5日 7:49
倹約おばさんはタクシーも乗ったことが無いそうです。そういえば先日から値上げしましたね。
2007年12月5日 19:28
待機電力って年間で考えると結構かかるんですよね~

我が家も使わないエアコンはコンセント抜いています♪
コメントへの返答
2007年12月5日 21:52
しょっちゅう使う家電だったら抜き差しは大変ですが、季節もの家電なら年1-2回なので楽勝ですよね♪

そういえば車もLED等で節電すれば多少は燃費やパワーに響くでしょうか?

プロフィール

「AIイラスト講習会のチラシ見たら残クレアルファード曲のトヨタ店員が居た」
何シテル?   08/16 06:05
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation