• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月05日

ユーザー車検でのロ-ラ検査ご存知の方

ユーザー車検でのロ-ラ検査ご存知の方 レグナムVR4は来年車検なので 品川でユーザー車検を考えていますが、フルタイム4WDの速度計/ブレーキ検査ってどうされたか覚えていらっしゃる方いらっしゃいますか?


今まで私がユーザー車検を受けた経験があるのはFFかFRだけなのですが、いずれも図のように駆動/制動輪をそれぞれローラーに乗せる方式でした。
しかし前後輪が駆動するVR4ではこうは行かないはずです。

陸運局によって設備が違うとやり方も変わってしまうとは思いますが、もしご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお待ちしています。

(以前バイクをユーザー車検した際に乗用車の検査ラインを覗いてみたのですが、そのときは残念ながらフルタイム4WDの車が無く参考になりませんでしたorz)
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2007/12/05 23:53:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ビーナスライン
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2007年12月6日 0:05
4WDはマルチテスターでの検査になるかと思われます。
前後ローラーでブレーキ測定も出来る優れものです(ぉ
マルチテスターの無いところは無いと思いますが、2WD用のコースにも空回し用の移動式ローラーがあると思います。

ラインの入り口あたりに何かしらの表示はあると思いますが、コースに入る前に車体番号等の検査をすると思うので、その際に検査員に4WDであることを言えば指示してくれるでしょう(たぶん
コメントへの返答
2007年12月6日 23:02
早速ありがとうございます!
空回し用ローラーは以前Dラーで働いていた頃会社の検査ラインで使っていたようでしたが、陸運局では無いような雰囲気でした。
当日は失敗しても大丈夫なように、余裕を持って受験したいと思います。
(来春ですが)
2007年12月6日 0:07
和泉は4レーン中の2レーンがフルタイム四駆対応レーンです。前後にローラーがありましたよ~。
ちなみに、和泉はそのローラー上で、速度・フット/ハンドブレーキ・光軸の測定です。
コメントへの返答
2007年12月6日 23:06
コメントありがとうございます!
調べてみたら速度/ブレーキ同時検査の場所が多いようですね。ところで光軸もローラー上でやるとは驚きです。
最近は車の割には検査官も少なめですので、アナウンスを聞いて落ち着いて受けようと思います。
2007年12月7日 0:12
以前民間車検場での検査の様子を見ていたら、小さなダミーローラーに後輪を載せて計測していましたよ。
メーターテストで時速40キロに速度を上げると、車体が左右にぶれて凄かったです(笑)
コメントへの返答
2007年12月7日 0:20
昔陸運局に単車専用のラインが無かった頃、まっ平らのローラーに前輪を載せて速度検査するのはすごくスリル満点でした!たまに転ぶ人も居たらしいです。
そういえば最近はユーザー車検が増えて素人が行うため、ATをDに入れたままアクセル踏んだり降車したりして事故に繋がるケースが増えているとハリガミがありました。

プロフィール

「この型のライトエーストラック久しぶりに見る
なかなかのクラッシャブルゾーンだな
4K-Uとか積んでるのもあった」
何シテル?   07/30 07:45
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation