• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月22日

こんなに楽しいとは

こんなに楽しいとは 出張で栃木に行くため 宇都宮線に乗ったのですが、こちらの電車は、冬季は車内が冷えるのを防ぐために、自分が乗るドアは自分でボタンを操作して開閉しなくてはなりません。
冬季に宇都宮線に乗るのは昨日が初めてでしたので、すなわちドアの開閉作業も初めての経験です。

乗るため押してみると・・・「シュー」って開きました!!
乗ったら閉めなくては・・・「プシュー」って閉まりました!!

うぉー!これは面白れぇぇ!
是非何回も操作したい!(>_<)σ
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2007/12/22 01:41:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

7月 気温14℃で晴れ、キレイな朝 ...
TEC-DB8さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年12月22日 1:53
こんばんは~。

何年か前までは八高線もこの方式でした。
今は違うと思いますが…

あと昔、取手の方でもこういう電車に乗った事あったなぁ…
コメントへの返答
2007年12月22日 12:31
八高線って群馬いく電車ですか?あちらも山から下りてくる冷風の影響か寒そうですね。
閉め忘れたドアは自動で閉まるようです(^^)
2007年12月22日 5:18
相模線も同じプシューです
たまに乗ると 押すの緊張します。
コメントへの返答
2007年12月22日 12:34
調べて分かりましたが、相模線と相鉄って違う電車なのですね(^-^*)
(来週相鉄ストかもしれないそうです)
2007年12月22日 7:15
冬場は乗らなくても全開になってましたからコレでお客さんも暖房費も助かるんでしょうね!
コメントへの返答
2007年12月22日 12:37
そういえば昔、夏に香川の琴平鉄道乗ったときは、運転席の前の扉も全開だったような気がします。
フルベンチレーション(笑)
2007年12月22日 8:12
高校時代クラブの遠征で乗った汽車(電車でない)は手動でした、もちろん走行中も・・・スパイク履いてトンネルの壁に触れると火花が飛んで綺麗でした…今やりゃ犯罪です^_^;
コメントへの返答
2007年12月22日 12:35
おぉ、走行中も開閉可能ですか!?
全自己責任型ドアですね(笑)
2007年12月22日 8:45
相模線・・・
うちの最寄り駅です(笑)


今度乗りに来ますか?
コメントへの返答
2007年12月22日 12:41
では今度は鉄っちゃんオフで。
時刻表持参で(笑)
2007年12月22日 17:08
毎日のように宇都宮線でボタン押しています(笑)
実は冬季だけでなく今年から季節に関係なくボタンにて開閉になりました。

なので最初の頃はボタンを知らない人が、電車が到着したのにドアが開かなくて右往左往していましたよ(汗)
コメントへの返答
2007年12月22日 17:53
そうなんですか!
そういえば夏はエアコン効いているし、他にもドアを動かす動力の削減や、駆け込み乗車の防止など、いいことづくめですよね~

ところで宇都宮で電車の案内掲示板見てたら札幌行きの電車があり、うっかり乗ってランナウェイしてみたい衝動に駆られました(笑)
2007年12月23日 12:38
こんにちは~。

この手の車両、地元ローカル線にもあります。
ちなみに、この路線はIC乗車券に対応する予定は無いそうです…
コメントへの返答
2007年12月23日 20:05
おおー、まさか潮風の流入を防ぐためじゃありませんよね(笑)

そういえば関東のスイカと関西のイコカと共通利用できるようになったのですが、JR東海とはどうなんでしょうか。

プロフィール

「お盆は仕事決定になったのでうなぎの上を頂く」
何シテル?   08/10 07:44
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation