• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月03日

氷上走行会 検討度増加中

氷上走行会 検討度増加中 前々からたかももさんてり~さんヒロッキーさんの話を聞き氷上走行会に参加したいとは思っていたのですが、下記懸案事項で踏ん切りが付きませんでした。

①このためだけにスタッドレス購入・・・?
湖の氷が薄くて中止になったら・・・?


しかし①は中古スタッドレス対応、②は現地払いで検討し、解決しつつあります(と、無理矢理そう考えているのかも)

そういえばコルトで雪道を走ったことがないんですよね。
ホイルスピン苦手のCVT車で雪道すっ飛ばすと、どういう挙動見せるのかも気になります(^-^)

写真は北海道に住んでいたころの写真です。冬季は毎日が強制氷上走行会でしたので、
現地の人は老若男女問わず生活カウンターステアを当てられるのには驚きました(笑)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/01/04 00:16:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年1月4日 0:31
氷上トライアル、一度やってみたいです。でも現地に行くまでに事故りそうで怖いです(^^;
コメントへの返答
2008年1月4日 11:08
昔は都内でもバンバン雪が降っていたのですが、遠くまで行かないと乗れなくなってしまいました。
温暖化の影響が・・・って自分がその原因だったりしますが(笑)
2008年1月4日 1:25
東北地方では、カウンターを当てていると怪しまれるので、バレないようにやや切り込み気味かゼロカウンターが基本です(笑)
コメントへの返答
2008年1月4日 11:09
おぉ!それこそ生活カウンターですね?
無駄が無いというか、そういえば老人とかでも”地味に速かった”です(^^)
2008年1月4日 7:15
ドリフトとはちょっと違うと思いますが
滑らせながらコントロールするという意味では
一度経験されるとよいですよ!

たぶん楽しいですよお~(^^)
コメントへの返答
2008年1月4日 11:14
割と繊細な操作が必要ですので逆にストレスが貯まりそうでもありますが、昔取ったキネヅカで頑張ってきます!
(ってもう出る気マンマン)
2008年1月4日 19:02
昨年は氷が薄くて中止になった回が
ありました。
今年はそうならないと良いですね。
私の分まで楽しんできてください
コメントへの返答
2008年1月4日 23:14
ありがとうございます
今日事務局に電話したのですが、まだ休み中のようでした(汗)
寒いのはイヤですが、こういうときは寒くなって厚い氷を作って欲しいものです(^-^;)
2008年1月4日 19:56
雪のシーズンですね~先日雪道を走っていてちょっと楽しかったです。
クルマのいないお山へ行って遊びたいですね~
コメントへの返答
2008年1月4日 23:19
おおー四国でも降りましたか!?
滑らせてもタイヤが減らないのがうれしいところです(ぶつけなければ)
2008年1月5日 10:09
このくらい出来れば面白くてたまらんでしょうね↓
http://jp.youtube.com/watch?v=uHFHU-CXZqY
コメントへの返答
2008年1月5日 14:45
たくろーさんですか!?
オートワン(北海道のモースポ雑誌)ドリンピックとかの動画もありましたね。
私も北海道住んでいた頃、レース後はコンビニダッシュして自分の記事を探しました(笑)

プロフィール

「自販機にコーヒーインジケータがあった
カレーの辛さ表もそうだが、こういうのあると助かる」
何シテル?   08/17 11:30
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation