• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月26日

心肺蘇生法講座(半日)に参加しました

心肺蘇生法講座(半日)に参加しました 帝京大学医学部ACLS研究会がボランティア開催している心肺蘇生講座に行ってきました。
午前の部でしたが、部員7人+顧問(救命センター勤務)
に対して参加者3人 (-_-;)

主にAED使用の講習でしたが 多くの質疑応答が出来、昨年受けた上級講習の復習となりました。

今回改めて気付いた件は下記2点です。
1.AED通電後、すぐ胸部圧迫(心臓マッサージ)再開
  → 理由)AED通電後 心拍が回復したとしても、血流が不十分な可能性があるため。

2.心停止しているのにAEDから通電指示が出ない場合、胸部圧迫を継続する
  → 理由)AED通電が効かない心停止の場合、AEDを患者に接続して自動心電解析しても
        通電指示アナウンスが出ない。その場合救急車が来るまで胸部圧迫を継続。

年1回以上開催を目標としているそうですが、今後HP更新等で募集促進するとのことでした。
関連情報URL : http://acls_tu.umin.jp/
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2008/07/26 17:46:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れのち雨のちところにより雪(昨日 ...
らんさまさん

枝折峠で滝雲、見れなかったので、奥 ...
なうなさん

【ホンダ CB50S】 レストア作 ...
エイジングさん

プロボックス 車検後の定例ポリマー ...
彼ら快さん

真の日光名物
アーモンドカステラさん

みんないこうよ まってるよ ソアラ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「取引先に居付いている野良猫
基本触らせないくせに近寄ると周辺の物にスリスリするのは何でだろう」
何シテル?   11/03 23:27
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation