• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

奥多摩ロープウェイ

奥多摩ロープウェイ
半世紀ほど前に奥多摩には、小河内ダム完成後まもなく湖上を渡るロープウェイが建設されたそうです。 しかし周遊道路も無かった時代で多くの観光客を呼ぶには至らず、わずか約4年後に運行中止となり、会社は夜逃げ状態で解散してしまったそうです。そして所有者不明などの問題もあり、手つかずのまま今に至るそうです ...
続きを読む
Posted at 2016/08/12 23:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2016年08月08日 イイね!

車載救急用品

車載救急用品
先月赤十字の救急法講習を受けたのですが、講習で使用した後にもらった救急セットのバッグが結構しっかりしているので、どうせなら車載しようと思いました。 ただ講習でガーゼを使ってしまったので、薬局に新しいガーゼを買いに行ったのですが、使いやすい貼付け式のガーゼにしました。また三角巾はいざという時に忘れ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/08 22:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2016年08月06日 イイね!

トロリーバス乗り比べ

トロリーバス乗り比べ
先週石川県の日本自動車博物館に行った帰りは、せっかく北陸を通ったので富山・黒部ダム経由を利用しました。 立山連峰の富山側の交通機関は利用したことは無く、山の両側で運行しているトロリーバスの違いが気になっていたので両車に乗ってみたのですが、基本的には同じ車両でした。 色が違うので変わって見えます ...
続きを読む
Posted at 2016/08/06 10:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2016年07月31日 イイね!

こまつの杜

こまつの杜
日本自動車博物館に行った時は新宿から小松まで高速バスを利用しました。 小松駅前で降りたらデカい砕石ダンプが見えたので、何だろうと帰りに寄ってみたら、重機会社のコマツがかつてここにあった小松工場跡地に建てたイベントパークでした。 広場のど真ん中に930Eという電動ダンプが鎮座されています。駅 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/31 23:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2016年07月31日 イイね!

日本自動車博物館

日本自動車博物館
石川県小松市にある日本自動車博物館に行ってきました。 ここは収納車両が500台くらいと全国トップレベルの博物館で、また展示のみとは言え車両の状態も良好に保たれているそうです。また仮設ナンバープレートに年度や国名が書かれているので、一目で時代や背景が分かるのも良いです。 ただ通常の博物館同様に柵 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/31 16:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2016年07月28日 イイね!

消火器

消火器
先日参加した12時間耐久レースでは、レース中の給油を担うはずのガソリンスタンドが故障するハプニングがありました。 120台くらいの車両が12時間走るためのガソリンは、全てサーキットのスタンドを使う規則になっていましたが、スタンドが故障という前代未聞の事態のため、『スタンドが故障しましたので、参加 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/28 02:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2016年07月23日 イイね!

再パンク

再パンク
先日パンク修理した自転車の後輪ですが、乗ろうと思ったらまた後輪の空気が抜けていました。直してもまたパンクするかもと思ったら面倒になったので、タイヤ&チューブセットで交換してしまいました。 外したチューブやバルブを目視確認したところ何ともありませんでしたが、空気を入れて水に漬けると複数のピンホール ...
続きを読む
Posted at 2016/07/23 21:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2016年07月21日 イイね!

飛散すると悲惨

飛散すると悲惨
以前乗っていたセドリックはドアガラスの内側からUVカットフィルムを貼っていたのですが、コルトのドアガラスには最初からUVカット機能が入っているので貼っていません。 ただフィルムを貼ってないということは、副作用のガラス飛散防止機能はありません。 強化ガラスは粉々になり、家の窓みたいに刃物状にはな ...
続きを読む
Posted at 2016/07/21 21:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2016年07月18日 イイね!

偽ソフトポール

偽ソフトポール
最近自転車を利用する機会が増えました。 出先が駅から遠かったり、駐車場に不自由しそうであれば15kmくらいまでであれば普通の自転車で行っています。 自転車は車とは速度域が違うので、同じ道を走っていても景色が違って見え、車を運転していた時には気付かなかったことに気付いたりします。 近所の踏切前の ...
続きを読む
Posted at 2016/07/19 00:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2016年07月17日 イイね!

ドクターカー

ドクターカー
救急法の講習のため日赤病院に行ったらドクターカーが置いてありました。 8ナンバーでは無く3ナンバーでした。そういえば今は覆面パトカーでも3ナンバーが多いですが、緊急装置が付いているくらいで8ナンバー化する必要は無いのかもしれません。 最近はスズメバチの大群に襲われて刺されたり、ヘビに噛まれたと ...
続きを読む
Posted at 2016/07/17 22:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「フズィヤのミルキー豆腐(許可済)」
何シテル?   08/27 23:00
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation