• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

燃料フィルターと点火プラグ購入

燃料フィルターと点火プラグ購入会社帰りにバイク用品店でTLR200の燃料フィルターと点火プラグを買いました。
ピストン1個しか付いてないので、ランニングコストが安くて助かる(^^

レジに並んでいる途中に燃料フィルターをよく見たらフィルターの中で小虫が死んでいたので(゜д゜;)、虫の入ってないフィルターに交換してもらいました(爆)

事前に気が付いてよかったけど、そもそも製造工程で虫が入る程度の品質管理下で作られてるような部品なら 虫が入っていようがいまいが関係ないか(核爆



コツコツ直すの楽しみだな(b^-゜)
Posted at 2009/06/30 19:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | モブログ
2009年06月28日 イイね!

形見バイクを引取り

形見バイクを引取り友人宅までお父様の遺品のバイクを引き取って来ました。

タイダウンベルトってバイク固定には本当に便利ですね!
20年ほど前に購入した北米製の幅広タイプですが、わずか数秒でバイクを荷台にガッチリ固定出来ます (^- ゚ )o゛
単車仲間からもこれで緩んだという話を聞きませんし、バイクを運搬することがある人にはかなりおすすめの一品です。
ただし車のけん引に使えるほど強度はなく、しかしトランクの荷物固定にはゴツ過ぎるので バイク固定限定ですが。

ついでにお父様が生前使っていたガレージ片付けも引き受けましたが、バイクの他に車も趣味だったためか大量の廃バッテリーと古タイヤが ヽ(;´Д`)ノ

モノを捨てられない皆さん!!残される家族の
ために普段から不要なモノは処分しましょう
(・ω・)/


さて古タイヤは後日処分するとして、とりあえず今回は廃バッテリー13個を引き取って来ました。
引取りのみやってくれるスタンドやオートショップ数件を廻りましたが、引き取り料は1個あたり
約\250~\800でしたので、一番安いところに引き取ってもらいました。


ついでに友人の乗っているバイク(モペット)の調子が悪いということで、持参の工具で修理しました。
原因はチョーク固着と排気漏れでしたが、修理後に試運転したところエンジンの調子は戻ったものの、なんと剛性感がなくて怖いバイク!! 自転車に毛が生えたというのはこのことですね o(゚Д゚;)o 
Posted at 2009/06/28 16:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2009年06月20日 イイね!

バイク積載準備OK

バイク積載準備OK来週のバイク引き取りに際し、軽トラはレンタカー、固定ベルトはオフロードバイク乗ってた頃のが見つかったのですが、積載板が無いので友人から借りようと思っていたところ 友人宅に行くガソリン代よりホムセンの材木の方が安かったのでササっと作ってみましたw

最近は間伐材とか豊富なのでしょうか材木が安いですね。
これで500円で収まりましたw

ちなみにスイフトにはバイク積めません。左の写真は撮影用です(笑
Posted at 2009/06/20 17:37:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2009年06月19日 イイね!

TLR200を引き取り

TLR200を引き取り昨秋亡くなった友人のお父様は、すごくバイクが好きだった方で
運転するだけでなく バイク自体も10台くらい所有されていました。

その後バイク仲間のご友人が形見分けに動いて頂き 10台のうち1台を除きもらい手が決まったとのことでしたので、最後の1台は私が引き取ることとなりました。

TLR200というバイクなのですが 詳しく話を聞いたらもう何年も動かしていなかったようで、キーは無く、キャブや燃料タンクは腐食し、タイヤやバッテリーも使用できる状態ではないとのことです。

マトモに動かすには当面格闘が必要ですが、トラブルを楽しむ位のつもりで直していこうと思います。
夏休みのツーリングは・・・全然無理だね (-_-)ゞ

電話で1時間ほどバイクの状態を聞いたのですが、終わったらメモ書きにヒマワリが出来てました。
自分で書いておいてなんですが、何か意味があるのですかね。
Posted at 2009/06/19 03:18:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2009年05月21日 イイね!

NSR50だ

NSR50だ勤務先の後輩が乗ってたのですが、学生の頃乗ってた型のNSR50がまだ使われていました。それも前期型(笑

20年前位のです。車で言ったら初代シーマとかの頃ですかね♪
Posted at 2009/05/21 19:03:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「フズィヤのミルキー豆腐(許可済)」
何シテル?   08/27 23:00
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation